招待講演

招待講演者(敬称略)

江口菜穂

九州大学 応用力学研究所 大気海洋環境研究センター 大気環境科学分野 准教授

伊藤耕介

琉球大学 理学部 物質地球科学科地学系 准教授

鈴木健斗

気象庁 大阪管区気象台 気象防災部予報課

中村友祐

オフィス気象キャスター株式会社

(及びウェザーニューズ 所属)

講演詳細(講演順)

江口菜穂

九州大学 応用力学研究所 大気海洋環境研究センター

大気環境科学分野 准教授

講演タイトル

『とある大気科学者を取り巻く環境の変化とその応答について』



お子様が描かれた似顔絵

講演要旨

研究生活には様々なイベントがあり、そのたびに決断/選択をしていきます。例えば、研究室選び、研究テーマの決定、どんなデータを使って結果を出すか、でた結果をいつ、どこで発表するのか等。時に失敗あり(笑いも多々あり)、ですが。岐路に立った時にどのように選択していったのか、私がこれまで経験したイベント(ライフイベント含む)を中心にお話をしていければと思います。特に学生および若い研究者の皆さんの人生設計(キャリアデザイン)の参考になれば幸いです。

話の中で、私の研究テーマである熱帯域における成層圏-対流圏間の相互作用に関する研究の紹介もしていきます。


学生へのメッセージ

「初心忘るべからず」 私は苦しい時、この言葉を思い出すとなんだか乗り切れるような気がします。だいたい乗り切らないといけないことの方が多いのですが。

(研究)人生、山あり谷ありですが、一つ乗り越えていくたびに、違った世界が広がり、違った自分が見えてくると思います。


伊藤耕介

琉球大学 理学部 物質地球科学科地学系 准教授

講演タイトル

いち台風研究者の喜怒哀楽



講演要旨

日々、台風に関する理解を進め、予報が良くなることを目指して研究しています。

本講演では、これまでの研究遍歴を、他の方との関わり合いを軸としながらご紹介したいと思います。

・学部生:台風海洋相互作用

・修士課程:成層圏突然昇温現象

・博士課程:データ同化と台風状況下の海面過程

・台湾大:航空機観測に資する感度解析

・JAMSTEC:「京」を用いた大気海洋結合モデルの開発とハイブリッドデータ同化

・琉球大:台風予報の精査、T-PARCIIプロジェクト、藤原効果の再考


学生へのメッセージ

研究は、楽しくやることが何より大事だと思います。


鈴木健斗

気象庁 大阪管区気象台 気象防災部予報課

中村友祐

オフィス気象キャスター株式会社

(及びウェザーニューズ 所属)

講演タイトル

若手から見た気象の官民


講演全体要旨(校長からのメッセージ)

 3日目は、気象の「官」と「民」ということで、それぞれ気象庁と民間気象会社の方から、ご講演いただきます。この講演で、気象のお仕事の詳細がわかっていただき、将来に役立ていただけると嬉しいです。

 お二方のお仕事について聞いてみたいことを、事前に募集いたします。ご講演内容に反映していただいたり、質疑の時間に回答をいただいたりしようと思います。お便り待ってます!!笑 (もちろん、当日の質疑も受け付けます)


講演要旨(鈴木健斗様)

入庁3年目です。今年度から大阪管区気象台で近畿地方の天気予報や警報・注意報等の防災気象情報を作成・発表する仕事をしています。

私は幼少期から気象が好きで、大学・大学院では気象学を専攻しました。

講演では、気象を学んでなぜ気象庁を選んだのか、気象庁に入ってどんな仕事を経験したか、働いてみてどうか、について皆さんに近い目線でお伝えしようと思います。


講演要旨(中村友祐様)

私は京都大学・大学院で気象学を勉強したのち、民間気象会社に就職しました。

現在は福岡の放送局「テレビ西日本」常駐の気象予報士として、毎日の天気コーナーを制作したり、災害報道では気象解説をすることもあります。

日々の仕事に関することや、大学で学んだことと現在との繋がりなどについてお話しできればと思います。

皆さんと年齢のそう遠くない身近な先輩の一人として、気楽な気持ちで講演を聞いてみてください。