上野学園高校音楽科、武蔵野音楽大学卒。
F.リヒネフスキー、L.グレーラー、W.レーマンなど各氏に師事。
「東京フィルハーモニー」「東京交響楽団」などオーケストラ活動の後、フリーのソロ・ヴァイオリニストとして、シャンソン・ポップスなど幅広いジャンルでテレビ出演、レコーディング他、多方面で活動中にタンゴと出会い、のちの夫となるバンドネオン奏者/※森川俱志とともに、1977年 盛岡に客演で訪れ、1979年にライブ・レストラン&パブ「アンサンブル」を開店する。森川俱志亡き後も、「アンサンブル」で素晴らしいゲストをお招きしてのディナーショーなど音楽活動を続けている。
(スズキタカトキ)
札幌出身。東京藝術大学楽理科卒業。 バンドネオンを小松亮太氏に師事。小松亮太&オルケスタティピカのメンバーとして南米ツアーに参加。単身アルゼンチンに留学し、オスバルド・ モンテス氏、フリオ・パネ氏、ネストル・マルコーニ氏に師事。また、アルゼンチンでの様々なタンゴフェスへ参加。
2014年、2015年とアンドレス・リネツキー楽団のメンバーとして国内ツアーに参加。また、2024年にエミリアーノ・グレコ楽団のメンバーとして国内ツアーに参加。日本テレビ系連続ドラマ『家売るオンナ』(2016年)、『35歳の少女 』(2020年)、フジテレビ系連続ドラマ『10の秘密』(2020年)、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人 』(2022年)等、ドラマ、アニメの劇中曲の演奏に参加。これまでに、あがた森魚、大貫妙子、坂本美雨、渡辺えり、姿月あさと、川井郁子等と共演。現在国内外でのコンサート、レコーディング等で活動中。自身のグループ、鈴木崇朗cuartetoを主宰し、2020年3月1stアルバム『Toda mi vida』を発表。小松亮太&オルケスタティピカ、小松真知子&タンゴクリスタル、オルケスタ・アウロラ等で活動中。
(マツナガユウヘイ)
国立音楽大学卒業後、岩手県盛岡市の老舗レストラン「アンサンブル」で八年間研鑽を積む。
ポピュラーピアノを小原孝、音楽理論全般を箱石啓人に師事。古典タンゴを軸足に据え、第一線で活躍する様々なアーティストたちとの共演も多く、幅広い活動を展開。
NHK歌謡コンサートにてクミコ(vo)と共演。2017年より菅原洋一(vo)の伴奏も務める。伊藤多喜雄氏とのコラボ「Tango✕民謡」は好評を博す。2022年3月に、満を持してファーストアルバム「温故知新-Tangos en Piano Solo-」をリリース。
2022年より毎年、帝国ホテルでのお正月プランにて、松永裕平タンゴ四重奏団のタンゴコンサートに出演し、高い評価を得ている。
ゲスト/ヴォーカル
小島りち子(オジマリチコ)
宮城県出身。国立音楽大学同大学院リート科(フランス歌曲専攻)修了。タンゴ(ピアソラ)に出会うまでは、メゾソプラノとして、オペラ(カルメン)他、ミュージカル(サウンドオブミュージック)他、オペレッタ、フランス歌曲、その他第九やメサイア等のソリストとして活躍。
サイトウ・キネンフェスティバルに東京オペラシンガーズの一員として、ワーグナー『さまよえるオランダ人』ヴェルディ『レクイエム』ヴェルディ『ファルスタッフ』等に出演。
文化庁主催『文化芸術による子供育成総合事業』では、『カルメン』カルメン役で全国各地で公演。
タンゴに魅せられてピアソラから歌い始めたが、今はタンゴ全般をレパートリーとしている。
森川ともゆきとタンゴアンサンブル、小松真知子とタンゴクリスタル等多くの楽団のヴォーカルを務める。
『ピアソラを歌う』と題して、ソロリサイタル開催(03,04年)。
東京春祭『昼下がりのタンゴ』、東京タンゴ祭等、タンゴコンサートに数多く出演。
2021年、ピアソラの大作『ブエノスアイレスレスのマリア』マリア役で、オペラ形式日本初演に出演。
2022年、長野市芸術館メインホールにて、黒木岩寿プロデュース ラ・ストラヴァガンツァ東京『ブエノスアイレスのマリア』(演奏会形式)(日本語ナレーション)マリア役で出演。
ゲスト/ダンス
Sae & Juan Carlos(サエ&ファン・カルロス )
2007年アルゼンチンタンゴダンス世界選手権アジア大会チャンピオン。2007年・2010年アルゼンチンタンゴダンス選手権本選(ブエノスアイレス)のファイナリスト。
東京・銀座に世界中から愛されるタンゴスポットへと『銀座リベルタンゴ』を主催。
レッスンや様々なイベントやコンサートなどを開催し、タンゴの魅力を多くの皆様へ伝えることに奮起し、情熱を注ぐ。
全国各地でのレッスンやショーに出演、アルゼンチン大使館とも交流を深く持ち、小学校でのアルゼンチン文化の学びや、東京プリンスホテル鳳凰の間でのラテンフェスティバルでのスペシャルゲストとして招かれ、さらに韓国、北京、上海、台湾、香港、シンガポール、ウラジオストク、サンクトペテルブルクなどアジア各地を中心としたタンゴフェスティバルへのショー出演やワークショップ講師として、多くの国際的な交流イベントに招聘され、日亜文化と交流を繋ぐ一端を担うダンサーとして活躍。近年では木村拓哉、長澤まさみ主演映画「マスカレードナイト」や尾上菊之助主演テレビドラマ「刑事アフター5」、お正月スペシャル番組「芸能人格付けチェック!」などメディア番組でのアルゼンチンタンゴダンス指導、振り付け、監修を全面的に任される。(*木村拓哉、中村アン、麻生久美子、尾上菊之助、星野真里、パパイヤ鈴木、北乃きい、へのタンゴダンス指導)
誠実に実績を重ね、丁寧な指導には多くの信頼を得、実力共に兼ね備えた、日本の代表的なダンサーである。