メダカ地域集団からヒト地域集団の遺伝的多様性のヒントを得る
メダカ地域集団からヒト地域集団の遺伝的多様性のヒントを得る
東京大学柏キャンパス内の野外飼育場
日本列島を含む東アジアに生息するメダカは,様々な環境に適応しながら遺伝的に分化し,地域集団を形成しています.地域集団は東京大学柏キャンパスにて,重要な遺伝的リソースとして管理・維持されています.私たちのグループでは,地域集団で見られる形態や行動などの多様性に着目し,その分子基盤の特定と進化プロセスの解明を目指しています.そして,どのようなイベントがメダカ集団の多様性のかたちづくりに重要であったかを推定し,そこからヒトの遺伝的多様性を理解するためのヒントを得ることを目的として研究に取り組んでいます.
本プロジェクトは,東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻の三谷啓志教授と尾田正二准教授との共同研究です.