天乃涼介最新作「鉄アドGO! ~研修篇~」

鉄アドGO!とは?

「鉄アドGO!」は、マインクラフト統合版で鉄道車両等を操作できるアドオン「MTC※」を用いて製作された、全く新しい運転ゲームです。

マインクラフト統合版の中に列車が存在する!乗れる!そして運転できる!

この走る楽しさを体験してみてくださいね。

※「MTC」はMCAコミュニティ様製作の前提アドオンです。

特徴

鉄アドGO! PV

マインクラフトの中で列車を運転!

マインクラフトの世界で、驚くほど速い列車の速度を体験しましょう。

マインクラフトの中で語られるストーリー

研修に来たあなたは、今作の為の特別なキャラクター「レイト」と一緒に列車の運転を学びます。

あそびかた

物語を進めよう!

オリジナルのストーリーが、あなたを導いてくれます!

写真を撮ろう!

お気に入りの場面があれば、ぜひ記録に残しましょう!

「乗務試験」でハイスコアを目指そう!

列車の運転をマスターし、試験合格を目指しましょう!

ダウンロード - Download

この配布ワールドは「配布作品(ゲームマップ)利用規約」が適用されます。

ダウンロードすると、上の利用規約に同意したものとします。

※ウイルススキャンに関する警告が出ますが、差し支えなければ「そのままダウンロード」を押して下さい。

鉄道アドオンスタートパック

天乃涼介「鉄アドGO! - 研修篇」(一人プレイ専用)

鉄道アドオンミニゲームになって楽しめる!

ダウンロード後、適用してすぐに遊べる配布ワールド!

ジャンル: RPG / シミュレーション

プレイ可能人数: 一人プレイ専用

対応プラットフォーム: Minecraft統合版(Android,iOS,Windows10 のみ)

推奨Minecraftバージョン: Ver. 1.20.80~

データ形式: 配布ワールド(.mcworld)

同梱物

※同梱物は本ゲーム用に調整されたものになります。

既知の問題

頻度:特定の条件で頻繁に起きます

原因:最適化されていないパーティクル、もしくは莫大な行数のコマンドが原因と考えています

対策:ワールド内での放置は控えて下さい。やむを得ずゲームを離れる際は、ワールドを退室して下さい。


頻度:ごく稀に起きます

原因:Minecraftがパックを上手く無効化できていないのだと考えています

対策:Minecraftそのものの問題であるので作者では修正できず、鉄アドGO!をプレイした後はMinecraftの再起動を推奨します。


頻度:特定の条件でごく稀に起きます

原因:コマンド処理を強制的に遮断したため、予定していた処理が実行されなかった可能性があります。この場合、ゲームは進行不可(詰み)となってしまう可能性があります。

対策:運転中はMinecraftを極力、終了させないで下さい。コマンドが正常に動作しない原因となります。


頻度:頻繁に起きます

原因:プレイヤーとカメラの位置が離れている時に起こります。技術的に修正可能ですが、労力削減の為そのままにしています。


頻度:ロゴの出る場面(列車スポーン時)で、特にロー、ミドルスペックのデバイスで顕著に確認

原因:不要なアニメーションの存在や、最適化されていないモデルが原因と考えていますが、列車スポーン時のみの現象で運転に影響は無いと考えています。技術的に修正可能ですが、労力削減の為そのままにしています。

対策:ロゴの出る場面は暗転しない為、ラグが目立ちます。普段は暗転で気づきにくくなっています。


頻度:特定の条件でごく稀に起きます

原因:前回の走行で、ノッチを制御しているエンティティが残っていたのではと考えています。高速走行中にノッチを連打すると、ノッチを制御しているエンティティを処理しきれず、次回の走行で連打箇所が読み込まれた際に急ブレーキなどを発生させてしまうのではと考えています。

対策:キーボードやコントローラーでは、走行中にアイテム使用キーを押し続けると、過剰にノッチを操作させてしまう可能性があるので気持ち注意してあげて下さい。万が一ブレーキがかかった際は落ち着いてノッチをNにし、再度速度を保って下さい。


頻度:特定の条件で起きます

原因:仕様です。/camera コマンド動作中にワールドを退室するとカメラはリセットされます。

対策:極力、休憩中以外はMinecraftを終了させないで下さい。カメラの固定は技術的に可能ですが、労力削減の為現状となります。「会話を進める」アイテムで進行可能です。


頻度:特定のデバイスで起きます

原因:横に長い事が特徴のスマートフォンやモニターなどでは、UIのサイズに指定している比率の関係で文字の下が見切れる可能性があります。21:9の比率を超える横長なモニターは少し表示が怪しいかもしれません。

対策:UIサイズを小さい設定にすると、すべての台詞を読むことができる可能性があります。16:9か、それに近い比率の画面モニターで遊んでいただくことを推奨します。


頻度:特定の条件で起きます

原因:会話中や乗務中は演出上の理由でその場から動いてしまわないようテレポートで固定していますが、このテレポートがカメラをリセットさせてしまいます。

対策:会話中や乗務中は大人しくしましょう。進行自体に影響はありません。


頻度:長時間連続してプレイかつ、ロー、ミドルスペックのデバイスで起きます

原因:ワールドが広く、何度も走行を繰り返すとメモリを圧迫して操作が効きにくくなると考えています

対策:走行前にワールドを一度退室して、再度プレイを試みてください。


頻度:特定の条件で起きます

原因:ノッチをタップしている場所が空か、土やレール以外の可能性があります

対策:ノッチは土ブロックやレールをタップすると操作できます。足元付近をタップすると正確に操作できる可能性があります。コントローラーやキーボードを使用される場合は、タップの距離が短いので注意して下さい。


頻度:特定の条件で起きます

原因:アドオンの仕様です。乗務中はインベントリを開けません。

対策:進行に影響はありません。ゲームアイテムはすべてホットバーに固定されます。どうしても開きたい場合は降車を繰り返して、降りている隙にインベントリを開いてください。なお、乗務中は大人しくしましょう。


頻度:頻繁に起きます

原因:演出上の理由で隠れてしまいました。隠さない方法を検討しましたが、最終的に現状となります。

対策:物語を進める前に「会話を進める」アイテムを手に持っていることをおすすめします。会話でホットバーが隠されても、ホットバーを選択、タップすることは可能です。


頻度:特定の条件で起きます

原因:「試験の遊び方」付近で立っていると、レイトが壁の向こうの新人ちゃんを気にしてしまうようです

対策:もし、カウンター側に来てもこっちを向いてくれない時は「レイトと雑談」あたりに立ってレイトを振り向かせてあげて下さい。

その他特記事項