毎月第3日曜日に開院しています。次回は2025年10月19日(日)です。スタッフも募集しています。特に必要な資格はありません。興味のある方は、ぜひ見学にお越しください。
松原市ボランティア連絡会加盟団体
動かなくなった大切なおもちゃ。
おもちゃ病院にお越しください。
おもちゃドクターが診察し、修理します。
日時 : 毎月第3日曜日 9:30~12:00(修理受付は11:45まで)
場所 : 松原市総合福祉会館 2階
費用 : 無料
ただし部品交換が必要な場合は実費費用をいただく場合があります。
※おもちゃは 1 家族1回 3 個まででお願いします。
※その日に修理できないおもちゃは後日返却します。
※部品交換が必要な場合は、実費をいただくことがあります。
※修理できないおもちゃもあります。ご了承ください。
ア.おもちゃではないもの
1. カメラ、時計、ラジオ、パソコン、楽器等の家電製品
2. 競技用ラジコンカー、ドローン
3. 模型(鉄道、船舶、車、飛行機、建築物、その他)
4. DS・PS等のゲーム機等の精密電子機器
5. 自転車やスケートボード等の乗り物
イ.安全上問題があるもの
1. エアガンや弓矢など他人に危険を及ぼすことがあるもの
2. 浮き輪・防犯ベルなど使用者の安全に関係するおそれがあるもの
3. AC100V電源(ACアダプタ等)を直接利用するもの
4. 火が出るものや発熱してやけどのおそれがあるもの
ウ.高価なものや希少価値があるもの
1. ブリキのおもちゃやアンティークな人形等のおもちゃ
エ.その他
1. 食品製造関係のもの
2. 教育上、法律上修理することが適切でないと判断されるもの
3. 仕事、転売、販売等営利目的が疑われるもの
4. 塗装や改造の依頼
5. おもちゃメーカーの保証期間中のおもちゃ