Matrix function computation and its applications
行列関数計算とその応用研究会
Matrix function computation and its applications
行列関数計算とその応用研究会
開催主旨
大規模化する科学技術計算、データ科学において行列関数計算の重要性は益々高まっています。このような状況に鑑み、行列関数に関心を持つ数理研究者(数値線形代数、数値解析、精度保証計算)と物理・応用諸分野の専門家の密な議論の場を設け、シーズ・ニーズの共有、当該分野の発展と深化を目指すことを目的としています。
日時:2024年3月26日(火)ー3月27日(水)
場所:下呂温泉旅館会館会場(4Fかじかの間) 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島801-2
( 宿泊・総合討論会場:ホテルくさかべアルメリア 〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1811)
参加費:9000円
講演プログラム
3月26日(火)
13:00-13:40 臼田毅(愛知県立大学)
「第22回量子情報ミニワークショップ開催報告」
13:40-14:20 荻田武史(早稲田大学)
「行列指数関数の誤差評価について」
14:40-15:20 曽我部知広(名古屋大学)
「行列関数計算に現れるシフト線形方程式の高速数値解法の必要性について」
15:20-16:00 田中健一郎(東京大学)
「行列関数のDE公式による計算に対する実用上の注意」
17:00-18:00 総合討論1(ホテルくさかべアルメリア)
20:00-22:00 総合討論2(ホテルくさかべアルメリア)
3月27日(水)
10:00-10:40 野中千穂(広島大学)
「量子色力学における行列関数」
10:40-11:20 星健夫(核融合科学研究所)
「行列指数関数を基盤としたデータ駆動科学アプリケーションの自動最適化数理手法」
11:20-12:00 宮武勇登(大阪大学)
「微分方程式モデルに基づく画像のブレ除去アルゴリズムについて」
12:00-13:00 昼休み
13:00-17:00 総合討論3
問い合わせ先: sogabe(at)na.nuap.nagoya-u.ac.jp 「(at)を@に変更」
曽我部知広(名古屋大学 大学院工学研究科 応用物理学専攻)
謝辞:本研究会は科研費20H00581、20K20397の支援を受けています。