チェコの国際人形劇フェスティバルでグランプリを受賞した

人形劇屈指の演出家くすのき燕と、人形劇団ひとみ座の
初めてのタッグで創るオリジナルパペットショー!



Story

ここはメープル農場。

イヌのパンサ、ブタのピンキー、ロバのボラーチョ、ガチョウのガー・・・。

たくさんの動物たちが暮らしている。

 

メープル農場の外からも、いろいろな動物たちがやってくる。

すらりと足の長い美犬ファビラス、自由に野山を走り回るシカのロック、
ちょっと頼りない若イノシシのフォワード。

 

きれいになりたいな、羽ばたいてみたいな、もっと役に立ちたいな・・・。

みんなには願いがあった。

そんなとき、こんなウワサが流れる。

 

ブルームーンが昇る夜

山の頂でお願いをすると その願いはかなう

 

果たして夢見る動物たちの運命は!?

 

※ブルームーンは、ひと月に2回満月があるときの、2回目の満月のこと。 

Schedule

Cast/Staff

<キャスト>

篠崎亜紀

齋藤俊輔

森下勝史

田川陽香

佐藤綾奈

照屋七瀬

金子優子

深澤まりあ

齋藤実弥

<スタッフ>

脚本・演出:くすのき燕(人形芝居燕屋)

舞台美術・人形美術・衣装:若狭博子

作曲:やなせけいこ

音響プラン:遠藤宏志(アコルト)

照明プラン:吉嗣敬介

舞台監督:森下勝史

舞台監督助手:松下生子

美術進行:小倉悦子

演出助手:石川哲次

チラシデザイン:田中至
写真:中村拓郎

WEBデザイン:加藤埜明

制作:Team “White Sketchbook”

Ticket

<チケット料金>

○一般 大人2,800円(※2,500円)/子ども2,200円(※1,900円)

○ひとみ座倶楽部会員・団体(10名以上) 大人2,200円(※1,900円)/子ども1,800円(※1,500円)

(全席指定・当日券は各券種より500円増・子ども料金は4才~高校生)

(※印はGETTIIS割引料金)


<チケット発売日>

2024年6月27日(木) 10:00~


<お申込み>

○観劇ポータルサイト「GETTIIS」

https://www.gettiis.jp/event/detail/100119/V30399

GETTIIS割引料金が適用されます!
座席の選択ができます!
(別途手数料がかかります)


○人形劇団ひとみ座 チケット売り場

  TEL:044-777-2225(平日10時~18時) URL:https://hitomiza.com/ticket

 ※チケットのお申し込みと同時にひとみ座倶楽部にご入会いただくことも出来ます。その際は人形劇団ひとみ座からお申し込みください。



~チケットの料金と購入方法を解説します~

本公演では、チケットをお買い求めになる際の方法により、チケット本体料金や手数料が変わります。

ここではお薦めの購入方法を3つご紹介します。


A.とにかく安く観たい!
座席選択○ クレジット〇 コンビニ支払○ 紙チケット✕

観劇ポータルサイト「GETTIIS」への会員登録(無料)を行い、発券方法で「QRコード入場(れすQ)」(クレジットカードのみ対応)をご選択ください。
チケット料金(GETTIIS割引料金)+手数料220円でご観劇いただけます。
ご自身で座席選択ができます。

B.事前にチケットが手元にほしい!
座席選択○ クレジット〇 コンビニ支払 紙チケット

チケットをプレゼントしたい、チケットが事前に手元にあると安心という場合は、セブンイレブン発券をご利用いただけます。
観劇ポータルサイト「GETTIIS」への会員登録(無料)を行い、発券方法で「セブンイレブン発券」をご選択ください。
チケット料金(GETTIIS割引料金)+手数料330円~550円でご観劇いただけます(手数料は支払方法により変わります)。
ご自身で座席選択ができます。

C.会員登録をしないで観たい!
座席選択 クレジット コンビニ支払 座席指定券

人形劇団ひとみ座のホームページ(チケット売り場)、またはお電話からお申し込みください。
チケットは当日受付で精算となります(現金のみ対応)。
チケット料金の他に手数料はかかりません(GETTIIS割引料金は適用されません)。
座席選択はできません(ひとみ座にお任せいただきます)。


Special

ひとみ座、Instagramはじめました!
稽古場の様子や人形(!)からのメッセージなどをお届けいたします。
チェックしておくと公演がより楽しめるかも…?

Instagram

演出・くすのき燕

みんな、誰かに必要とされたいと思いますし、
誰かを必要としていたりもします。
居心地の良い場所、自分の能力が発揮できる場所、
自分が何かの役に立つ場所。
そんな場所が見つかったら、とても嬉しいものです。
このお芝居は、自分の居場所を探している動物たちのお話です。

美術・若狭博子

アトリエにある材料で動物を作っていたら、
自分でも想像がつかなかった人形ができました。
土台のような人形に、
創る人と観る人の想像をのせたらどんな風景が見えてくるのか。
ぜひあなたも劇場で、作品を描くひとりになってください。

White Sketchbookというひっそりと始めた新シリーズ。
やっと3作目です。
今回は「動物たちの出てくる人形劇」。
それだけ聞くと何かすごく普通っぽいです。
でも人形たちを見たらちょっとびっくりするかも。
楽しみだなあ。

Access

県民共済みらいホール 


横浜市中区桜木町1-1-8-2県民共済プラザビル1階

TEL:045-201-3080

JR根岸線「桜木町」駅下車 徒歩約3分

横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車 徒歩約7分

みなとみらい線「みなとみらい」駅下車 徒歩約10分


人形劇団ひとみ座

〒211-0035 神奈川県川崎市中原区井田3-10-31 

TEL:044-777-2225(平日10時~18時) URL:https://hitomiza.com/