過去のtopics 2013年度

3/22 卒業パーティありがとうございました。

親子対決も楽しかった。転んだ母親に手を差しのべる6年選手。ステキでしたね~♪

それにしてもお父さん!運動不足ですよ!(笑)

パーティでは卒業生の成長に感動しました。

卒業生20名全員が中学でもバスケを続けるようです。嬉しい!

町田の中学でエレファンツ卒が50名くらいプレイすることになりますね。本当に嬉しい!

それぞれ語ってくれた夢に向かって頑張って欲しいと思います。

「ミニバスのコーチになりたい」という選手も。嬉しいですね。

たくさんの思い出をありがとう。

卒業生の保護者の皆様にも大変お世話になりました。

記念品に試合用ひざ掛けを頂きました!カッコイイ!

手作りの象の収納袋つきで!カワイイ♪

これで寒い冬もバッチリですね~!

ありがとうございました。

これからもエレファンツファミリーバスケット「マンモス」でつながりましょう!


3/10 卒業生を送る会の案内をUPしました。

6年生の旅立ちを祝おう!(涙)


3/9 まちだ子供マラソン大会お疲れ様でした。

保護者の皆様には寒いなか沢山の声援をいただきありがとうございました。

選手は一生懸命、頑張りました。

選手同士が大きな声で声援をおくり、走り終わった走者をハイタッチで迎える。

走者は完走した充実感と走り終えてホッとした気持ちから、いい笑顔で応える。

マラソン大会もエレファンツの重要な行事になりましたね。

もうちょっと。

もうちょっとだけ速く走ってぇ~(笑)

バスケ部がサッカー部に完敗じゃねえかよ~(^_^;)

6年生懇親会ありがとうございました。

とっても賑やかな楽しい会になりました。

子供たちの楽しそうな輪を見て本当に嬉しく思いました。

もうすぐ卒業ですが、ずっと仲良しでいて欲しいです。

ちょっといい話。

6年生のある選手が修学旅行で体調不良の友達の荷物を持ってあげ

解散時の先生の話でほめられたそうです。

それを一緒に聞いていた親が帰宅してほめたら

「上級生が下級生の面倒をみたりしているし、エレファンツでは当たり前のこと、普通のこと」

のような旨の返事をしたそうです。

エレファンツが大切にしていることが、少しずつ浸透してきているのかな♪

その保護者もエレファンツの活動を通じた子供の成長を喜んでくれましたし

私も、とてもとても嬉しい気持ちなりました。

今日の練習も頑張ろう!っと。

Go elephants!!


3/5 練習試合お疲れ様でした。

6年生にとっては最後の試合だったので

終了時のハイタッチではグッときてしまいました(涙)

6年生よく頑張りました。ありがとう。

水戸の3年生は上手でしたね~。

ファンダメンタル・ゴールに向かう姿勢が違いました。

また一からエレファンツも頑張りましょう!

今回もGENパパに写真をとってもらいました!!

クラブ専用(下期練習&ゲーム2)に

UPしましたので是非ご覧ください♪

いつもいつも皆さまにご協力いただき感謝いたします。

マラソン大会、卒業生を送る会も楽しく過ごしましょう♪

よろしくお願いいたします!!

Go! elephants !!


2/13 町田・八王子交流大会の写真をUPしました!

素晴らしい写真が満載ですよ。

GENパパありがとうございました~♪


2/8 大雪ですね~。

多摩リーグ新人戦は中止になりました。

残念ですが、安全を考えると良い決定ですね。

そこで!

マスコットうららと雪遊びをしました♪

1/30 ついに。

ついにきました。

この時が。

いつかはこうなるかな~と思ってました。

すみれちゃん♪

ようこそ!

よーこそエレファンツへ!!

エレファンツ100人目の部員が入会です♪

【事務連絡】 コーチ陣!気を引き締めて頑張るよ!!


1/24 鈴木正三杯(男子)の写真をUPしました!

ゲンパパありがとう♪

試合観戦等で写真を撮られている方は

エレファンツアルバムへのUPにご協力ください。


1/23 町田八王子交流大会&多摩リーグ新人戦

対戦表をUPしました。

町八で6年生は最後の大会となります。応援よろしくお願いいたします!


1/20 国本カップお疲れ様でした。

素晴らしい環境の中で、充実した試合ができました。

企画していただきました国本小学校の皆様ありがとうございました。

ぜひまた来年も呼んでください!よろしくお願いいたします。

毎回この大会では試合を通じて選手の成長を感じます。

普段あまり試合に出ていない選手がこんなにできるんだと感心しました。

上級生・保護者の応援もありがとうございました。

楽しい一日でした♪

smile elephants !!


1/13 正三杯ありがとうございました。

対戦相手の皆様、会場校の皆様ありがとうございました。

今回も沢山の応援ありがとうございました。

選手は一生懸命頑張りました。

次は女子4年以下、国本カップ頑張るよ!

Go! elephants !!


卒業生を送る会が3月21日(金祝)金井クラブに決定しました。

毎年一番つらい行事ですが、6年生の成長を皆でお祝いしましょう。


2014/1/5 新年あけまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

正三杯頑張るぞ♪


エレファンツファミリーのバスケット「まちだ マンモス」練習のお知らせ♪

① 平成26年1月11日(土)18:00~21:00 成瀬サブアリーナ

② 平成26年2月15日(土)18:00~21:00 成瀬メインアリーナ【変更×2】

参加希望者は「クラブ専用->マンモス」を参照してエントリーして下さい!

エレファンツファミリー、OB・OG、集合~!!

Go! mammoth !

**************************************************************

-2013年ありがとうございました-

関係者の皆様のご理解とご協力により、今年も素晴らしい活動が出来ました。

心より感謝申し上げます。

選手は一生懸命頑張りました。各自大きく成長したと思います。

卒業生の活躍も本当に嬉しいことです。

私自身も子供にとって良い指導とは何かを悩みながらも、新しい発見の毎日がとても楽しく充実した年でした。

ありがとうございました!

笑顔!集中力!プレイハード!保護者も楽しいエレファンツ!

エレファンツは来年も頑張ります♪

Go! elephants !!


12/27 岐阜女子高校の指導を見て

【ベンチメンバーが輝いている】

現在開催中のウインターカップ(高校全国大会)に出場している岐阜女子高校の

東京での練習会場を提供しサポートしている。

安江監督は私の大学の大先輩であり、岐阜県では20年以上連続優勝している素晴らしい指導者です。

大会期間中の緊張感のある調整練習を見学させていただいてた。

練習内容は対戦相手の研究と対策だ。

バスケはコートでプレイできるのは5人それ以外はベンチメンバーとなるのだが、

そのベンチメンバー(以下Bチーム)が凄い。

練習前からBチームは全員自分のノートを持ってミーティングをしているが、そこに指導者の姿はない。

明日の対戦相手のフォーメーション、相手の選手の得意なプレイを研究してディスカッションしている。

練習が始まると対戦相手のS高校のフォーメーションをドンドンとやるのだ。

(大会中の対戦相手すべてを研究している!!)

それをレギュラーメンバーが対応していく。

安江先生は「そうそう」とか「いいよいいよ」という声がほとんど。

時折、選手から「この場合は?」と質問があり、この時ばかりは安江先生が細かく指導する。

選手から「あのシーンを確認させてください」という。

アシスタントコーチが「あのシーンをやらせましょう」という。

安江先生は「そうだね」と。

またまた集中力が高まった。プレイが決まるとチームは自然に拍手。笑顔。

安江先生もアシスタントコーチも「これで大丈夫!」と「これでやれる!」と応じる。

なんとも良い感じなのです。

(振り返ってギャーギャー言っている自分の指導が恥ずかしくなる。)

先生に「Bチーム素晴らしいですね」とふってみた。

安江先生は「選手は僕のロボットになってはダメなんだ」と「材料は与えてあげて、あとは我慢」だそうだ。

(またまた自分の指導は・・・・)

この日は午前中に東海地区でもライバルのA高校を大接戦の末に勝利した。

練習後に私と安江先生の前で選手がシューズを脱いでいる。その輪に安江先生が声をかけた。

「今日のMVPは誰だ」「はい!」と手を挙げる選手はBチームの選手「私と○○です」と迷わず。

この二人のBチーム選手の研究と対策が試合に活きたと皆が納得している。

ベンチメンバーが輝いている。

これが指導なんだなと。私は自分の”指導しているつもり”を早く卒業したいと思った。

Go Gifu joshi !


12/24 楽しいクリスマス会でした。

ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました!

ゲンパパが写真をUPしてくれました。笑顔満載で~す♪

年内は28日のレギュラー練習が最後です。

年明けすぐの都大会に向けて目的をもって頑張りましょう。


12/20 練習試合(23日)の対戦表をUPしました。

今週はクリスマス会♪です。

フリースロー大会は豪華景品!

smile elephants!


12/18 交流戦(11/30)の写真をUPしました。

GENパパありがとう~♪


12/9 クリスマス会♪(22日)のお知らせをUPしました。

保護者忘年会(15日)のお知らせをUPしました。

楽しい会にしましょう♪


12/3 男子多摩リーグ応援ありがとうございました。

第一試合と第二試合の差が・・・

第一試合はよく動けていたし良いプレイがたくさんありました♪

二戦目は相手に強く当たられるとプレイが消極的になってしまいました。

消極的なミスは残るものがない。

積極的にプレイすればミスでも何かが得られると思う。次につながると思う。

反省点を修正して年明けの鈴木正三杯にチャレンジだ!

今週末の女子多摩リーグ応援よろしくお願いいたします。

Go! elephants !!


バスケより重要!

【15日】 保護者忘年会♪

【22日】 クリスマス会♪♪

親も子も風邪ひくなよ~!


11/30 交流戦お疲れ様でした。

相模原、川崎のチームの皆様ありがとうございました。

これを機会に今後の交流もよろしくお願いします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

メンバー以外の選手が応援にきてくれたこと、本当に嬉しいです。ありがとーう♪

明日、男子多摩リーグ頑張るぞ~!!

play hard! elephants !!


11/27 試合の対戦表をUPしました。

サン町田旭体育館(11/30)多摩リーグ男子(12/1)多摩リーグ女子(12/8)

スマイル!集中力!激しく!!

チーム一丸となって戦おう!応援よろしくお願いいたします。


11/14 この時期は大切な試合前ですが、思うように体育館が取れません。

少ない練習日をいかに充実させるかが大切ですね。

練習試合などでは自分たちが練習でやってきたことをよく思い出してプレイして欲しいです。

寒くなってきたので体調管理もしっかりと。


10/26 明日は恒例の関東大学リーグ戦の観戦です!

スピード・パワーのあるバスケットを間近に見れるチャンスです。

しっかりと観戦して、夕方の練習で真似をしてみましょう。

コーチの母校の応援もお願いしますね~♪

Go! elephants !!


Go DBU !!


10/16 練習試合(20日)の対戦表をUPしました。

久しぶりに男女そろっての練習試合楽しみです。

Go! elephants !!


10/15 ひなた村デイキャンプ大成功!!

昨日は120名を超える参加のなか、とても賑やかに開催することができました。

子供達は野山を元気に駆け回り、美味しい料理で満腹となりました。

親子みんなで作ったカレーは最高でしたね♪

お手伝いの保護者の皆様には、本当によく頑張っていただきました。

おかげさまで子供たちは最高の思い出ができたと思います。

この場をかりて改めて感謝を申し上げます。

smile elephants!


10/3 ひなた村のデイキャンプが10/14に決定!

お知らせをクラブ専用にUPしました。

野外でカレー作り、バーベキュー、デザート作りにチャレンジ!

みんなで楽しめるゲームなどを考えてくださ~い♪


9/30 選手へ

エレファンツのスローガンをもう一度確認して欲しい。

笑顔!集中力!プレイハード!

「笑顔」と’ヘラヘラ’や’ニヤニヤ’は違う。

練習中に余計な私語やふざけている選手に「集中力」は当てはまるだろうか。

相手に聞こえない声、全力でボールを追わないで「プレイハード」と言えるだろうか。

もう一度、再確認して下さい。

笑顔で一生懸命に頑張る選手を育てたい。

チーム一丸、全力で頑張ろう!


9/5 夏合宿の会計報告をUPしました。

遅くなってすみません;;

レクリエーション「ひなた村デイキャンプ」を企画しています。

10月中旬を予定していますのでお楽しみに♪

男子優勝大会頑張ろう!応援よろしくお願いします!

Go! elephants !!


8/27 東京都優勝大会の対戦表をUPしました。

女子は1日港区高輪台小、男子は8日府中市若松小です。

応援よろしくお願いします!


8/26 山口コーチ公認審判員に合格。

昨日行われた試験で見事合格しました。おめでとうございます。

これで公式戦でのレフリーが可能となります。

スタッフの努力にも感謝です♪

女子練習試合お疲れ様でした。

会場校の皆様、対戦相手の皆様ありがとうございました。

保護者の応援、車だしのご協力いつもいつも感謝です。

勝ゲームより負けゲームの方が内容が良かったと思います。

集中力にムラがある部分は改善が必要ですね。いつも一生懸命がんばる。

よくなっている部分もたくさんありました。

プレスダウンが上手になりましたね。いつもならプレスされると「はい15点どうぞ」でしたが;;

プレスを突破したあとの攻撃はチャンス。これをものにしたいですね!

ベンチでの大きな応援も良かったです。とても嬉しい事です♪

男子練習頑張りました。

女子の練習試合が多く申し訳ないと思っているので、その分コーチも気持ちが入りました。

細かな部分にも妥協せずに繰り返し練習できたので良かったと思います。

エレファンツはどういうバスケットをするの??少しず理解してきたかな。

昨日のような集中力を各自が毎回の練習で出来たらもっともっと良くなると思いますよ。

smile , concentration , play hard 選手はよく頑張りました♪


8/16 宿題頑張っていますか!

夏休みの終盤は東京都優勝大会の直前。今のうちに頑張って~!

19日から夏休み後半の練習再開です。

体調も万全に!!


8/3 京北高校インターハイ優勝!!!

コーチの母校、京北高校が全国制覇しました~♪♪

後輩たちの頑張りがとても嬉しいです♪

エレファンツも選手個人も大きな夢・目標をもって頑張りましょう。

8月6日(火)22:00~Jsport2で放送があります。見てね♪

http://www.japanbasketball.jp/event/interhigh/2013/


8/1 町田市バスケクリニックの写真をUPしました~♪

東京サンレーブスのみなさんありがとうございました。

コーチ・選手と触れ合っている良い写真がいっぱいです。

東京サンレーブスを応援しましょう。

GENパパ、ありがとう!

クリニックありがとうございました!

選手はいろいろなコーチに教えてもらうことはとても大切です。

子供のころから、自分のコーチのいうことだけが正しいと思って欲しくないのです。

バスケはたくさんの方法や考え方があり

それを学び、その場ではそれにアジャストしようとする柔軟な選手がよいのです。

夏の練習頑張りましょう!

優勝大会の組み合わせが決まりました。

smile & concentration & play hard

Go! elephants !!

Go! cinqreves !!


7/25 合宿お疲れ様でした。

子供たちはとてもよく頑張り、大きく成長したと思います。

ご協力いただいた皆様、応援隊の皆様ありがとうございました。

コーチ陣も頑張ってくれて感謝しています。

おかげで子供たちは良い経験と楽しい思い出がたくさんできたと思います。

ありがとうございました♪

優勝大会に向けて夏練習がスタートします。頑張るぞ!

Go elephants!!


7/16 いよいよ合宿です。

合宿健康調査票をUPしました!


7/15 多摩リーグ応援ありがとうございました。


7/6 明日は男子多摩リーグ!

対戦表をUPしました。

応援よろしくお願いいたします。


7/5 合宿のしおりをUPしました。

例年との変更点もありますので、参加者は必ずご確認下さい。

準備は必ず自分でやるように!

そこから合宿のスタートです。

Go! elephants !!


7/4 エレファンツファミリーのバスケット「まちだ マンモス」練習のお知らせ♪

平成25年7月15日(祝、月)

18:00~21:00 サン町田旭体育館

参加希望者は「クラブ専用->マンモス」を参照してエントリーして下さい!

中学で活躍している卒業生!勝負しに来い~!!

Go! mammoth !


6/28 うれしいこと。

選手が上級生を中心に

体育館の清掃や準備などを一生懸命やるようになりました。

私が参加できなかった昨日の練習でも、とても良く頑張っていたとの報告でした。

コーチの経験では、こうしたことが向上したチームは必ずプレイ面も向上します。

「自ら重い荷物を選ぶ選手になろう」「使う前より綺麗にして帰ろう」

少しずつ浸透してきたのかなぁ。

本当にうれしいことです♪

smile elephants!


6/26 練習試合の写真をUPしました!

広田4年生以下に参加した皆さん素敵な写真が満載ですよー。

GENパパありがとう♪


6/19 交歓大会ありがとうございました。

会場のスタッフの皆様、対戦相手の皆様ありがとうございました!

選手は一生懸命がんばりました。

毎回の保護者の温かい声援がとても嬉しいです。

日曜日は男子の練習試合が組めました♪

いつも女子ばかりで申し訳ないと思っていたのです。

対戦表をアップしました!頑張りましょう~!


6/13 女子交歓大会お疲れさまでした。

たくさんの応援ありがとうございました。

今度は男子!頑張るぞ!!

「応援してもらえる選手」になりましょう。

自分を一番応援してくれる家族にプレイを見てもらいましょう。

たとえ試合に出れなくても大きな声で応援し、チームに貢献する自分を見てもらいましょう。

バスケをやらせてもらっている感謝の気持ちは「言葉」と「見てもらうこと」で表します。

たくさんの人に「応援してもらえる選手」になってください。


5/30 交歓大会の日程をアップしました。

応援よろしくお願いいたします!!

一生懸命頑張るということ。

一回の練習を大切に。一つのメニューにテーマを持って。一つのプレイに心をこめて。

全力で取り組む。


5/16 日曜日の女子練習試合の予定表をUPしました。

またまた強豪チームばかりですが

精一杯頑張りましょう!


5/8 合宿についてのお知らせをUPしました。


5/7 充実したゴールデンウイークでした。

練習試合では多くの強豪チームと対戦させていただき、ありがとうございました。

男女ともに完敗だったなぁ(汗)

敗戦は自分たちの課題が多く見つかりますね。

この経験を次の練習につなげていきましょう!

27日の練習試合の写真をUPしました!

低学年も高学年も元気な写真がいっぱいです。

応援に行けなかった保護者の皆様、必見ですぞ♪

GENパパいつもありがとうございます!


5/6 エレファンツファミリーバスケット「マンモス」の初練習が開催されました。

マンモスには50名を超えるエントリーがあり

初練習には大人26名、卒業生14名が参加してバスケを楽しみました。

足がもつれていたお父さん。元バスケ部よ~♪というお母さん。

とても楽しい時間となりました~!

代表の山内さんと奥様には

この場をかりてお礼を申し上げると共に、これからもよろしくお願いいたします。

マンモスのお手伝い募集!代表までご一報を。


5/2 エレファンツが2周年を迎えました♪

エレファンツを応援してくださる皆様。お世話になっているチームの皆様。

協会の皆様。保護者の皆様。

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

GWの後半戦も頑張るぞ~!


4/28 お知らせ。夏合宿が早まります。

予約の都合で7月20日(土)~23日(火) 【3泊4日】になりました。

今年も川上郷自然の村です。

日程調整をお願いいたします。


4/27 練習試合お疲れ様でした!

会場校の皆様、大変お世話になりました。

多くの選手にプレイタイムを与えられ、とても有意義な練習試合となりました。

低学年もとても頑張っていました♪


4/25 エレファンツファミリーのバスケット

「まちだ マンモス」

初練習のお知らせ♪

平成25年5月6日(祝、月)

18:00~21:00

町田市総合体育館サブアリーナ

参加希望者は「クラブ専用->マンモス」を参照してエントリーして下さい!

中学で活躍している卒業生!勝負しに来い~!!

Go! mammoth !


4/18 練習日程などが変更になっています。

予定表を確認して下さい。

TOPの写真を変更しました!

女子は戦いの前に手にペイントをして気持ちを高めあっているようです♪

子供たちのこうした自主的な行動が嬉しいですね。

smile elephants!


4/17 2012年度決算と2013年度予算について

前年度の保護者代表に会計監査をしていただきました。

監査の結果、適正との報告を受け監査報告書・決算書をUPしました。

また、2013年度の予算案も作成して、あわせて掲載しております。

ご確認のうえ、ご意見等ありましたらお申し出下さい。

皆様からお預かりしている大切なクラブ費ですので、今後も適正な管理と公開に努めてまいります。


4/15 女子練習試合お疲れ様でした。

対戦相手の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

反省をこれからの練習に活かせるように頑張りましょう。


4/12 保護者へのお知らせ【【重要】】

各練習会場の練習時間や送迎方法(変更)をUPしました。

ご家族のどなたが送迎しても大丈夫なように資料は印刷していただき

駐車票と一緒に車に備え付けて下さい。

【資料】①練習時間について②送迎について③駐車票

部員数の増加により、送迎台数も大変多くなっています。

子供の安全対策、近隣や他団体への配慮からルールを変更しました。

ご不便をおかけしますが、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。


4/9 保護者会報告と改定した規約をUPしました。

上記資料をUPしたので、保護者の皆様はご一読ください。よろしくお願いいたします。

なお、保護者会で検討事項としたクラブ費の納入方法は

今年度より振込にすることとしました。

部員増加による事務処理の軽減のためご理解と協力をお願いいたします。

新年度に入り早速新しい仲間が2名増えました♪

女子練習試合の対戦表をUPしました。


4/6 新チーム始動

明日から新チームが本格的に始動します。

選手は今年の目標をたてて練習に参加してください。

上級生は一回の練習毎にも自分なりのテーマを決めて取り組むと良いでしょう。

笑顔!集中力!一生懸命(激しく)!!

smile & concentration & play hard

Go! elephants !!


4/3 エレファンツファミリーのバスケット

「まちだ マンモス」結成のお知らせ♪

親子大会を重ねるうちにお父さんお母さんたちの心に「火」がついたようです。

子供たちに負けてたまるか・・・

ご要望によりエレファンツの保護者や卒業生のバスケットクラブを作ることになりました~♪

詳細は後日お知らせしますが、市の体育館をとり定期的に練習会を行います。

マンモスの目標は市民大会出場!

スローガンは 笑顔!健康!無理しない! かな?(笑)

ご期待下さい。