過去のtopics 2012年度

3/29 卒業生を送る会の写真がUPされました。

親子バスケからパーティまで楽しい写真が満載です。

今回も驚きの1700枚♪ゲンパパありがとう!!

今期から多摩リーグの参戦が決定しました!

年間予定、ゴールデンウイークまでの日程表を確認して下さい。


4/7から新チーム初練習です。頑張りましょう♪


3/24 卒業パーティお疲れ様でした。

親子対決は盛り上がりましたね~♪

息子にやられまいとファールで応戦してしていたお父さんも(笑)

さくら会館でのパーティは卒業生の成長に感動しました。

中学生になってもそれぞれの目標にむかって頑張って欲しいと思います。

たくさんの思い出をありがとう。

卒業生の保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

これからもエレファンツファミリーとして応援してください!


3/17 今週末は卒業パーティです。(涙)

保護者の皆様、親子バスケ対決の参加よろしくお願いします♪

とっても寂しいですが、楽しいパーティにして笑顔で卒業を祝いましょう!


3/16 卒業生の練習会を行いました。

エレファンツでは(今のところ)スクリーンプレイを教えていないので

スクリーンプレイのクリニックを行い基礎を学びました。

単なる壁ではなく

DFの状況に応じた様々な展開をご紹介しました。


3/9 マラソン大会がんばりました。

昨年よりは全体にレベルアップしたと思います。

初の表彰台もありました。みんなよく頑張りました!

保護者の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。

明日は新チームの初試合&6年生最後の練習です。

どちらも全力で頑張りましょう!!!

Go! elephants !!


2/26 町田・八王子交流大会ありがとうございました。

卒業生にとっては最後の大会となり、良い思い出が作れたと思います。

八王子チームの皆様には

大変お世話になり、ありがとうございました!

運営、指導面においても多くのことを学ぶことができました。

来年も!というお言葉を多くいただけました♪

チーム間の交流も含めて、今後ともよろしくお願い申し上げます。

大会の写真をアップしました!

今大会は全チーム合わせて2000枚だぜー!!

GENパパ、いつも♪いつも♪ありがとうございます。

6年の卒業さびしいなぁ。

やっと上手くなってきたと思った頃に…。


2/18 コーチ講習会に行ってきました。

スポーツは技術が向上すると、それまでの常識(指導や考え方)が常識でなくなることがあります。

今回の講習を受講し現在、私が指導している内容についても考えさせられました。

コーチは常に新しいバスケットを学ぶ必要があります。

チームで採用するかは別として、知識として備えている必要があると思います。

また、採用する場合においてはミニバスの指導者として

子供たちが「わかる」「できる」ものとして伝えていく能力も必要となるでしょう。

エレファンツではコーチ同士で指導法を共有・研究し

子供達の将来のために少しでも良い指導ができるよう研鑽していきたいと思います。


2/14 町田・八王子交流大会が2月23日に開催されます!

町田市はチーム数が少ないので、近隣の八王子チームを招待して大会を開きます。

八王子のチームの皆様、ありがとうございます。

チームの交流も目的のひとつです。楽しい大会にしましょう♪

smile elephants!


2/9 練習試合の対戦表をアップしました。

遅くなってすみません;;


1/20 クリスマス会の会計報告、女子4年以下国本カップの対戦表をアップしました。

Go! elephants !!


1/16 鈴木正三杯お疲れ様でした。

保護者の皆様、今回も大応援団ありがとうございました。

温かい声援に選手たちは励まされました。

男子・女子選手がお互いに応援に来てくれた事もとても嬉しかったです。

強豪チームには完敗でしたが選手は最後まで頑張りました。

男子初戦は後半の集中力は素晴らしかったと思います。

女子は大差で気持ちが切れそうになった時に

ベンチメンバーが自分達で考えて「笑顔」コールを叫びました。

コーチの私より冷静でエレファンツらしい素晴らしい対応・応援だったと思います。

試合に出場できなかった選手も一生懸命応援してくれました。

試合には負けましたが、大切な何かを学んだ大会だったと思います。

※14日の大雪のトラブルではご心配とご苦労をおかけしました。

皆様の協力で無事に全員帰宅できましたこと、お礼申し上げます。

ありがとうございました。

2013/1/7 Happy New Year !

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

本年は今週末の鈴木正三杯(都大会)に向けて元気に練習をスタートしました♪

大会では選手、ベンチ、スタッフ、そして保護者の応援も一体となって楽しみましょう!


2012/12/25 楽しいクリスマス会でした♪

楽しいイベント&料理・デザートもとっても美味しかったです♪

保護者のみなさんのご協力により子供たちは楽しい思い出ができました~!

ありがとうございました。

写真をアルバムにUPしました。今回もげんちゃんパパが撮影してくれましたm(__)m

笑顔満載ドーンと1000枚!

卒業生のうらら選手からクラブにクリスマスプレゼントをもらいました~♪

大きな象のぬいぐるみを見つけ、中学生なのに自分のお小遣から購入し届けてくれました。

エレファンツのマスコットとして新しい仲間になりました。

マスコットの命名は「うらら」にしましたよ!メンバーページにUPしました。

重要なイベント・試合に登場しますよ~♪

うらら可愛がってね♪&うららありがとう!


- 2012年ありがとうございました -

2年目の今年はさらに活動の場が広がり

東京都ミニ連に加盟できたことや各方面からお誘いいただき練習試合等も数多くできました。

また、町田市のミニバス大会やクリニックを開催することができ

地域ミニバスの活性化も一歩前進できたのではないかと思います。

関係の皆様には様々なご支援ご協力を感謝申し上げると共に

来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

クラブでは今年も部員数が増え続け体育館はほぼ満員状態となりました。

町田にミニバスを広めるという志でスタートしたので仲間が増えるのはとても嬉しいことです。

今年は部員増加に伴いコーチも2名増強しました。

2人とも公認コーチを取得し、熱心に指導法を勉強してくれており大変心強く思っています。

私たちコーチは部員が多いので満足いく練習ができないといったことがないように

さらに効率の良い指導法を研究し、ジュニア期に必要なスポーツ・指導とは何かを考えて

子供たちの成長のためにしっかりと取り組んでまいります。

子供たちの頑張りと、保護者の温かい見守りと、コーチの熱意が

エレファンツをさらに成長させてくれると思います。

今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。


12/21 今週末はクリスマス会♪

週末はクリスマス会です。楽しい会にしましょう。

お手伝いの保護者の皆様よろしくお願いいたします!

いつもありがとうございます。

選手は1月の正三杯に向けて明日、明後日の練習を全力で取り組みましょう!

Go elephants!


12/9 enzo作

金井小の作品展にいったら面白い作品があったので行事のページにUPしました。

東京都鈴木正三杯の組合せが発表になりました。

女子1月13日 vs 弥生第二 vs 月三

男子1月14日 vs KC vs 旭光

応援よろしくお願いいたします!!


12/9 感染症が流行する時期になりました。

少しでも体調が悪い時には練習はお休みしてください。

6年生には残り少ない活動を精一杯頑張って欲しいです。

中学に行っても恥ずかしくないように、再度、基本練習の徹底をしたいと思います。

ミニ連正三杯に向けても集中力を高めていきましょう。

クリスマス会や保護者の忘年会も楽しみですねー♪

smile elephants!


11/24 練習試合お疲れ様でした。

対戦相手の皆様、ありがとうございました。

闘争心やボールへの執着心が完全に負けていました。

技術の前に気持ちで負けては駄目ですね。

リバウンドやルーズボールを絶対に負けないという気持ち。

ディフェンスでは絶対に抜かれないという気持ち。

まずは練習で、クラブ内で争う。頑張る。

「笑顔でプレイ」と「闘志」を両立させるぞ!


11/20 東京都ミニバス連盟、鈴木正三杯の日程が出ました。

(1月13日、14日)

6年生にとっては最後の大会になりますので、日程調整をお願いいたします。

週末の練習試合も頑張ろう!


11/11 1・2年生試合お疲れ様でした。

広田小の皆様、いつも大変お世話になっております。

今回は普段の試合ではお留守番の1・2年生が主役の企画。

子供たちは「もっとやりたーい」と嬉しそうでした。

ありがとうございました。

この試合の写真をクラブ専用-アルバムにアップしました。

良い写真がたくさんありますよ~!!

今回もプロのゲンちゃんパパに撮ってもらいました。(感謝)

【日程変更】 クリスマス会 12月24日(祝月) 金井クラブ 【日程変更】

10:00~16:00(予定)

予定していた16日は都知事選挙に会場を取られちゃいました;;


10/27 関東大学リーグ戦にいってきました。

今年も大東文化大学のチームベンチに入れていただき、迫力の試合を間近で観戦できました。

選手は良い刺激になったと思います。

コーチの母校の応援ありがとうございました~♪

試合を見て思ったこと。「 コントロール 」

しっかりボールをコントロールできればターンオーバーが減ります。

時間とテンポを意識してコントロールできれば優位にゲームを進められます。

心をコントロールできれば平常心で戦えます。

試合では、しっかりコントロールできたチームが勝ちますね。

クリスマス会 12月16日(日) 金井クラブ 決定! 変更→ 24日に!!


10/21 町田秋季大会お疲れ様でした。

多くの選手が試合に出場できたので、チーム全体の底上げができたと思います。

対戦相手の皆様、町田バスケ協会の皆様ありがとうございました。

いつもたくさんの応援ありがとうございます!


10/20 明日は町田秋季大会です。

町田の大会も第二回目となりました。

対戦相手の皆様よろしくお願いいたします。

応援よろしくお願いいたします!

Go elephants!

今年も町田子供マラソン大会に全員参加しますので各自エントリーお願いします!

昨年は入賞者なしサッカー野球に大負けでしたよ(涙)

今年は・・・GO!GO!GO! elephants!!!


10/2 コーチ!なんで 「ゾウ」 なの~?という質問に答えます。

エレファンツ名前の由来

エレファンツの創立日としている2011年5月3日

町田市金井の「そば屋サガミ」で第1回保護者会が開かれ

チームの愛称を決めることになった。

子供たちに決めさせようという事になり、サガミに集まった子供で決めることになった。

参考に日米の様々なスポーツチームの名前を一覧表にしてに渡した。

子供たちがまず最初に決めたのは「動物にしよう」という事だった。

そこから子供たちは自分の好きな動物を言った。

猿がおもしろい、鳥がいい、馬はどうだ、ライオンが強い、トラならタイガース?、ゾウが好き・・・

そこで、この中から投票で決めることになった。

開票の結果はライオンとゾウが同数となった。

そして決選投票となり 「ゾウ」 になったのでした。

もしかしたら 「まちだバスケットボールクラブ ライオンズ」 だった??

今となっては「エレファンツ」以外、考えられませんね。

smile elephants!


9/30 練習試合お疲れ様でした。

対戦相手の皆様ありがとうございました。

保護者の皆様いつもご協力ありがとうございます。

皆様のボランティア精神によるご協力が

このクラブの活動の幅を広げていただいています。

子供たちは幸せです。指導者も助かります。

本当に感謝申し上げます。

男子がとても伸びてきましたね♪

チームプレイの楽しさと、個の役割について理解が進んできたのでしょうか。

コミュニケーション能力を増すとさらに良くなるでしょう。

女子も頑張っていますよー♪

今後はシュート力UPが鍵ですね。練習を工夫しましょう。

もっと激しく!もっと笑顔で!

Go elephants!


9/17 練習試合お疲れ様でした。

対戦チームの皆様ありがとうございました。

最終ゲームは大敗でしたが、良いゲームだったと思います。

点差に関係なく気持ちの入った良いゲームを続けていきたいと思います。

保護者の皆様、応援・送迎ありがとうございます。


9/11 保護者の皆様へ

練習試合が続きます。予定表を確認して下さい。

練習試合では多くの選手にチャンスを与えたいと思っています。

応援よろしくお願いいたします!

合宿の会計報告をアップしました。

皆様からお預かりした大切なお金ですから、今後も会計報告等は全てホームページに公開します!

質問等ありましたら、何なりとお申し出下さい。

いつもご協力ありがとうございます♪

女子2名が入会しました。メンバーを更新しました。


9/10 男子優勝大会お疲れ様でした。

対戦相手や関係者の皆様ありがとうございました。

今回の大会もたくさんの応援をいただき、とても嬉しく思います。

結果は1 勝1 負でしたが、2戦目はよく頑張りました。

少しずつ前進しているかな。また、新たな目標に向って頑張りましょう。

エレファンツの応援はいつも自慢です。

女子もたくさん応援に来てくれてありがとう♪


9/2 女子優勝大会お疲れ様でした。

結果は2敗ですが、選手はよく頑張りました。

スピードとパワーに大きな差がありました。

普段の練習をどのように取り組み、弱点を強化していくか

コーチも選手も一緒に考えて、次の大会に向けて努力していきましょう。

Never give up! Go elephants!

エレファンツ男子諸君!9日頑張るよ~!


8/29 まもなく優勝大会です!

女子2日、男子9日、大会の概要をアップしました。

応援よろしくお願いいたします。


8/28 合宿お疲れ様でした。子供たちはとても頑張りました。

バスケも頑張りましたが、今回は生活面の成長が素晴らしかったと思います。

集合や準備は5分前行動を守り、自分達で行動できました。

食事の支度や洗濯も子供たちで協力して行いました。

指示待ちではなく「失敗しても良いから自分で考えて行動する」という大切なことを学んだと思います。

生活や行動面の成長は必ず競技の成長に繋がります。

子供たちは体力的にも精神的にも大きく成長したと思います。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

体調管理の面では、古川さん(OG保護者、看護師)、島田さん(保護者、接骨院)に

大変お世話になりました。プロチーム並みのサポート体制でした♪

島田さんには「成長期の体のケア」のお話をまじえながら、ストレッチの指導もしていただきました。

保護者で帯同いただいた大川さん、柴田さん、三田さん、山内さんにも感謝申し上げます。

コーチ陣(沢田、松永、山口、佐藤祥)も本当によく頑張ってくれたと思います。

皆様のご協力をこの場を借りて、お礼申し上げたいと思います。

ありがとうございました。


8/24 明日から合宿です。

体調を整えて元気に出発しましょう。

9月の優勝大会に向けてしっかりと調整を行い

充実した合宿となるように各自、目標を持って臨んでください。

花火・スイカ割り・牧場・・・楽しいイベントもたくさんありますよ~♪

Go elephants!

男子2名、女子1名が入会しました。メンバーを更新しました。


8/12 こどもの国レクリエーション楽しかったね♪

お盆休みに入りますが、体力を落とさないようにトレーニングしましょう。

もうすぐ合宿です!規則正しい生活をして、体調を万全にしましょう!


8/11 練習試合ありがとうございました。

試合中にコーチが自由に止めて指導できる変則的な練習ゲームはとても効果的な練習ゲームでした。

また、話し合いで選手のレベルをあわせて試合をさせるのも良かったと思います。

相手はプレスの練習、エレファンツはプレスダウンの練習が効果的にできたと思います。

広田ミニバスの皆様、いつもたいへんお世話になりありがとうございます。


8/5 練習試合お疲れさまでした!

強豪チームの胸を借りることができ、たいへん感謝いたします。

対戦相手の皆様、ありがとうございました。

選手も具体的な目標ができ、良い刺激になったと思います。

試合に出る者の責任!

どんなに強い相手でも、どんなに得点差がついても、まったく思い通りにやらせてもらえなくても

”はつらつとした笑顔” で ”精一杯” プレイしなくてはならない。

多くの部員の中で試合に出る5人の責任です。

黙々と頑張る。自分なりに頑張っている。はダメです。

笑顔を大切にするエレファンツ選手の約束です。

今週末も強豪チームと対戦します。

笑顔でトライするぞー!!!

smile elephants!


7/29 優勝大会の組み合わせが決りました。

女子9/2,男子9/9,カレンダーにUPしました。

男女とも良い結果が出るように夏の練習を頑張ろう。


7/24 各練習会場の送迎・駐車についてお知らせがあります。

詳細はクラブ専用の各ファイル参照して下さい。

【南大谷小】 改修工事期間(11月末まで)は駐車・駐輪とも禁止となり

入校の際は大人の付き添いが必要となります。

【七国山小】 お迎え時の混雑緩和のため入場時間を指定しました。

【大蔵小】 駐車場所が指定され、駐車禁止区域ができました。

以上、ご不便をおかけしますが

よろしくお願いいたします。


7/23 elephants 「オヤジの会」 28日に開催!

今週土曜日♪18:30~


7/20 町田市バスケクリニック 無事終了!

講師の廣瀬コーチありがとうございました。

廣瀬コーチは現在U-18日本代表のアシスタントコーチであり、

トップレベルのコーチの指導を受けた選手たちはとても幸せでした。

子供たちを瞬時にひきつけて夢中にさせ、楽しく内容の濃い指導でした。

指導者も大変勉強になりました。

ありがとうございました。

ママさんチームの皆様もお手伝いありがとうございました♪


7/16 練習試合お疲れ様でした。

対戦相手の皆様ありがとうございました。

選手、スタッフともにご指導いただき感謝申し上げます。

保護者の皆様、暑い中たくさんの応援ありがとうございました♪

選手の皆さんへ

暑くなってきたので、体調管理も万全に!

バスケ頑張る。たくさん食べる。しっかり休養する。

smile & concentration & play hard


7/15 エレファンツ紅白戦、親子バスケお疲れ様でした。

保護者の皆様、先生や中学生もありがとうございました。

卒業生がたくさん参加してくれて嬉しかったです。

明日の試合も頑張りましょう!


7/11 男子2名、女子6名が入会しました。メンバーを更新しました。

メンバー増加について

(これから入会をお考えの方へ)

エレファンツの楽しさや指導内容を評価いただき、たくさんのメンバーが集まりました。

町田市にミニバスを広めることを志にしてきたので可能な限り受入を行ってきましたが

まもなく80名を超えることが確実となり、安全な活動を行うためには限界がきてしまいました。

引き続き見学・体験・入会は可能ですが

これから申込の方は今年度中の練習日を制限させていただきますのでご了解下さい。

(エレファンツの皆様へ)

部員増加により選手は試合・練習でのプレイタイムが減っています。

部員増加を理由に成長が鈍ったと言われたくないので、より一層練習に集中し(特にプレイしていない時間)

練習効率を上げ、全ての選手がコーチとなり高めあうことが必要です。

たくさんの仲間ができたことはクラブの大きな財産です。

仲間の和を大切に、皆で協力して楽しく頑張りましょう。

スタッフの増強として今月より山口さんがコーチとなりましたのでよろしくお願いいたします。

現在、松永コーチと共にコーチングライセンスを取得中です。

保護者の皆様には送迎時の安全確保と乗合せ送迎をお願いします。


7/7 予定表が見られない不具合が出ているようです。

取り急ぎ7月カレンダーをクラブ専用にPDFでUPしました。


7/2 第1回町田市ミニバス交流大会が成功!

参加チームのスタッフ・保護者の皆様、バスケ協会の皆様ありがとうございました。

我がクラブの保護者、スタッフにも本当に感謝したいです。

市内で念願の第1回ミニバス大会が実現できました。

これから関係の皆様方と一緒に大切に育てていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

選手は頑張りました!

エレファンツはまたまた課題が見つかった。(コーチも反省だ;)

本当に試合は勉強になりますね。

9月の優勝大会に向けて勝負の夏が来る。

勝負は試合当日じゃない。夏の練習だ。

また基礎からがんばろう!

Go elephants!


6/27 エレファンツの皆様へ

ご要望のありましたelephantsうちわ用のロゴをアップしました♪

プリントしてうちわに貼り付けて、夏の応援アイテムにいかがでしょうか。

エレファンツのアルバムは見ていますか?

GENパパが素敵な写真をたくさんアップしてくれていますよ。

みんなとても良い表情です♪

皆さんも撮りためたものがあればUPして下さい。

夏も試合等の行事が連続していますが、家族の行事がある場合は休んでもかまいません。

小学生ですから、家族と過ごす時間も大切にしてください。

休んでいいなんて言うコーチはあんまりいませんね(笑)

エレファンツ選手の優先順位は1家族2学業3バスケですから問題ありません。

では、試合頑張りましょう!

smile elephants!


6/24 練習試合お疲れ様でした。

対戦相手の皆様ありがとうございました。

保護者の皆様もお手伝いありがとうございました。

今週末(7/1)は町田市の4チームが集まり、初の交流大会を開きます。

町田市のミニバスが盛んになるように、楽しい大会にしたいと思います。

OAガールズさん、B-COOLさん、玉川学園さん

よろしくお願いいたします!

町田市バスケ協会の皆様、いつもありがとうございます。よろしくお願いいたします!


6/17 男子東京都交歓大会お疲れ様でした。

今回もたくさんの応援ありがとうございました。

(応援席2列は我がクラブの自慢です♪)

女子がたくさん応援に来てくれたことも、とても嬉しかったです。

男子も一勝できてよかったです。男女共とても成長していると思います。

一歩前進すればまた新たな目標ができます。

また新たな気持ちで頑張っていきましょう。


6/16 明日は男子交歓大会です。

リラックスして、楽しくやろう。

Go elephants!

女子試合結果をアップしました。

男子3名、女子2名が入会しました。メンバーを更新しました。


6/10 女子東京都交歓大会よく頑張りました♪

練習の成果がよく出ていたと思います。ゲーム中も集中していました。

女子に続いて男子も頑張るぞー!

6/9 明日は女子交歓大会です。

調整の練習は充実していましたよ。チームが一つになって頑張る。

エレファンツらしさを表現する!

smile & concentration & play hard


6/2 東京都ミニ交歓大会の組合せが発表になりました。

http://www.mini-basketball.org/

女子10日男子17日、応援よろしくお願いいたします。

男子1名、女子2名が入会しました。メンバーを更新しました。


5/27 今日もたくさんの体験ありがとうございました。

もうすぐ東京都の交歓大会です。練習頑張りましょう!


5/26 練習がんばりました。

運動会と参観で人数は少なかったけども、その分参加者はいっぱい汗をかきました。

暑くなってきたので、飲み物は多めに持参しましょう。

明日も頑張るぞ!


5/5 エレファンツが1周年を迎えました!

ご協力いただいている関係者の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

男子1名が入会しました。メンバーを更新しました。


5/2 応援ありがとうございました。

今回もたくさんの応援ありがとうございました。

試合は今までのターンオーバーの嵐がおさまり、ゲームらしくなってきました。

「考える」 「切替る」 が足りなかったかな。

アメリカのマイク・シャシェフスキーコーチは

「ひとつひとつのプレイは次々と起こって立ち止まることは決して許されません。

バスケットボールは ”一瞬で判断を下せる人間” 、”一番早く次のプレイに切り替えられる人間” を好む競技なのです」

と言っています。

まずは良く考える。そして考えるスピードを早くする。

新たな課題も見つかりました。GW後半も頑張りましょう!


4/29 明日の試合がんばろう!

できる。できない。ではなく、トライ!するかどうかです。

失敗しても全然平気。

練習でやっていることをやってみるのみ。

大声出して、楽しくやろう♪

Go elephants!


4/22 応援ありがとうございました。

練習にもかかわらず、たくさんの応援ありがとうございます。

保護者も含めて笑顔いっぱいの中で練習できることを嬉しく思います。

子供たちはシュートが入った時の保護者の拍手がすごーく嬉しいのです♪

実は横目で確認しています(笑)

男子3名、女子1名が入会しました。メンバーを更新しました。

今年度も続々と仲間が増えています♪


4/20 クラブ員の皆様へ

2011年度会計監査と2012年度予算について

前年度の保護者代表に会計監査をしていただきました。

監査の結果、適正との報告を受け

監査報告書をクラブ専用にアップしました。

また、部員増加で予算額も大きいので、2012度予算案を作成してアップしました。

ご確認の上、ご意見等ありましたらお申し出下さい。

問題がなければ、ご承認ということで2012年度スタートいたします。

皆様からお預かりしている大切なクラブ費ですので、今後も適正な管理と公開に努めてまいります!


4/15 練習がんばりました。

特にダッシュメニューは楽しくできました。

みんなで練習が楽しくなるような声を出し、頑張ったらハイタッチ!

良い習慣になって来ました♪

Play hard elephants!

男子2名、女子3名が入会しました。メンバーを更新しました。

体験の皆様、ありがとうございました。


4/14 南大谷小の学年別練習スタート

低学年、高学年ともに充実した練習ができたと思います。

高学年は練習がお昼にかかるので、お腹が空いてフラフラしていた選手がいましたね~(笑)

今後、対応を考えたいと思います。

バスケノート活用してますか~?

明日も頑張りましょう!

久しぶりの ヘイ!ドリルも楽しみです♪

Hey! Hey! Hey!


4/8 平成23年度の会計報告をUPしました。


4/7 初練習お疲れ様でした。

体験参加の皆様、ありがとうございました。

明日はお花見だ♪


4/7 今日から新チーム始動!

今年から東京都ミニバス連盟に加盟し公式戦もスタートします。

クラブも選手も新たな目標をもって頑張りましょう!