3/26 卒業生を送る会お疲れ様でした。
親子バスケ対決は盛り上がりましたね~ お母さんパワーが凄かった!!
その後のパーティはアットホームで温かい親睦会になりました。
笑顔満載の楽しい一日でした♪
保護者の皆様にはいろいろとご協力いただきありがとうございました。
エレファンツの8名の卒業生は中学でも頑張って下さい。
後輩たちも間もなく始動します。頑張りましょう♪
3/13 6年生はもうすぐ卒業です。
とっても寂しくなりますが、夢に向かって大きく羽ばたいて欲しいです。
25日の 「卒業生を送る会」 は現在 110 名が参加予定です♪
本当にたくさんの参加で卒業生を祝福できるのがとても嬉しいです。
楽しいパーティにして、笑顔で卒業生を送りましょう。
3/4 本日もたくさんの体験、ありがとうございました♪
エレファンツはダッシュの練習も笑顔でやります。
にっこりハードワーク!!
smile & concentration & play hard
2/26 練習試合お疲れ様でした。
対戦相手の皆様、ありがとうございました。いつもお世話になり、感謝いたします。
保護者の皆様、今回もたくさんの応援ありがとうございました。
子供たちにはいつも「応援してもらえる選手になりなさい」と言っています。
エレファンツの子供たちはたくさんの応援、温かい見守りの中で成長していると思います。
本当にありがたいことです。
6年生は最後の試合となりました。よく頑張りました。ありがとう。
今年度の練習や行事もあと少し、みんなで盛り上げましょう♪
2/12 ファーストブレイクの練習
速攻は偶然の産物や相手の失敗によるラッキーな出来事ではありません。
積極的に走って、考えながらボールをコントロールして、タイミングをはかって
賢くプレイして「創る」ものです。
ジュニア期は走力自体の速さはさほど重要ではありません。
5人の切り替えの速さが重要で、速く走りはじめた方の勝ちですね。
コート上のどこにボールを運び、どのスペースを使って攻めるか?まさに頭の勝負。
バスケットボール全てに共通ですが、フロアバランスと9人+ball+goalをいつも考え
賢いプレーヤーになりましょう♪
新しい仲間が増えました。メンバーを更新しました!
2/5 国本カップ優勝♪
国本カップ・女子4年生以下の部に参加させていただきました。
素晴らしい環境ご用意いただき、良い雰囲気でゲームができましたこと
国本学園や対戦相手の皆様に感謝申しあげます。
選手は頑張りましたねー。
エレファンツのスローガン、笑顔・集中力・プレイハード(激しく)が良くできた一日でした。
左レイアップを全ての選手が左手で決めたこと、床に転がって頭からルーズボールに飛びついたこと
抜かれそうになってもあきらめないでDFを頑張ったことが特に良かったです。
エレファンツの練習は基礎の繰り返し、
選手がその大切さに気付いてくれたのが大きな収穫です♪
2/4 練習試合お疲れ様でした。
対戦相手の皆様、ありがとうございました。
オフィシャル等も教えていただき、感謝申し上げます。
今日は低学年の活躍が目立ちましたね~。
また、明日から一歩いっぽ練習頑張るよ!
2/3 試合楽しみましょう♪
練習でやったこと、トライしてみてください。
High Five! elephants!
1/28 練習がんばりました。
個人技能中心だった練習メニューから、集団的技能のメニューも増えてきました。
友達との連携プレイでシュートが決まった時は楽しいですね。
smile elephants!
男子1名、女子2名が入会しました。メンバーを更新しました。
体験者からよせられる質問をQ&Aにまとめました。
(入会→Q&Aをご覧ください)
1/22 練習試合お疲れ様でした。
対戦相手の皆様、和やかな雰囲気で楽しくゲームができました。
ありがとうございました。
保護者の皆様、毎回の大応援団ありがとうございます!
選手へ
練習の成果を試合で表現するのは簡単なようで難しいですね。
普段の練習でいかに実戦をイメージして行うかにかかっています。
試合での自分のプレイをよく思い出してみて下さい。そして、忘れないようにバスケノートを活用して下さい。
練習で何を頑張ったら良いかヒントになるでしょう。
Go elephants!
1/21 試合がんばるぞ~!
選手、ベンチ、スタッフ、そして保護者の応援も一体となって楽しみましょう!
1/15 本日も体験された皆様ありがとうございました。
クラブの雰囲気を気に入っていただき、入会を即決していただいた方もいました♪
選手みんなの頑張りと優しいハートがクラブを良い方向に導いています。
High Five! elephants!
女子4名が入会しました。メンバーを更新しました。
1/8 今週末、体験に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
さむ~い体育館での付き添いお疲れ様でした。
男子1名、女子2名が入会しました。メンバーを更新しました。
2012/1/1 Happy New Year !
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
Go! elephants !!
12/28 町田市バスケ教室参加の皆様へ
エレファンツにはバスケ教室出身の選手が多数在籍しています。
バスケが大好きというかたは、ぜひ体験にいらしてください。
エレファンツの楽しい練習、コーチの指導を見に来て下さい!
来年は1月7日(土)南大谷小より練習スタートです♪
12/24 クリスマス会は親子一緒に盛り上がりました~。 とても楽しい一日でしたね♪
ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
-2011年ありがとうございました-
今年の5月にクラブを立ち上げ、あっという間の8ヶ月でした。
スタート時には練習場所も確保出来ず、当初メンバーの8人は
「公園でパスでもやろう」って本当に考えていました。
その後、多くの方々のご協力と学校や開放団体のご理解もあって練習場所を
確保することができ、関係の皆様には本当に感謝いたします。
今日こうして沢山の子供たちの笑顔に囲まれ
今年最後の活動を楽しく終える事ができたことをとても嬉しく思います。
まだまだ、走りだしたばかりの子象ですが、エレファンツは来年も頑張ります。
今年一年、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
12/21 もうすぐエレファンツのクリスマス会♪
12/18 体験参加の皆様、ありがとうございました♪
12/17 新しい友達が3名入会しました♪メンバーを更新しました。
12/10 保護者忘年会お疲れ様でした。
会計報告をアップしました。
とても楽しい親睦会でした~! もう新年会の話をしているひとが・・・
クリスマス会も楽しみましょう。参加者は88名、大パーティで~す♪
12/9 エレファンツのクリスマス会♪ 概要をアップしました。
いよいよ保護者忘年会です (^^♪
12/4 マラソン大会がんばりました。
入賞まではとどきませんでしたが、ゴールまであきらめずに頑張りました。
サッカーチームは早かったなぁ・・・来年は負けないように体力もつけるぞー!
保護者の皆様、寒い中たくさんのご声援ありがとうございました。
どう見ても「ヘトヘト」だった子供が急に猛ダッシュ?!応援の力を実感した一日でした(笑)
新しい仲間が3名入会しました。メンバーを更新しました♪
部員増加にともない、来年より初級者と低学年を対象とした練習時間をつくりたいと思います。
初級者に手厚く指導してチーム全体の底上げを目指し
子供たちの技量や体力に応じた効率の良い練習環境を検討していきたいと思います。
土曜日の前半を予定していますが、開始時期、参加対象などの詳細は後日お知らせします。
今年もあとわずか、年末行事等も親子みんなで盛り上げて行きましょう!
11/27 嬉しいお知らせです♪
沢田コーチのご尽力により、大蔵小にて平日練習の場所が確保できました!
木曜日 17:00~19:00 です。
早ければ12月から定期的に練習が可能となりま~す。 V(^-^)V
今年度内は自主参加練習とします。
使用方法など詳細は後日。環境が整ってきました♪
elephants power up!
11/26 ラーメン大会盛り上がりました。
正太楼の餃子は最高です。お店の皆様ありがとうございました。
11/25 23日の練習試合お疲れ様でした。
対戦相手の皆様、会場校のスタッフの皆様ありがとうございました。
男女とも強豪チームと対戦し、自分たちに足りないものを知ることができたと思います。
点差は離れたけど、私たちが後退している訳ではないのです。現実のレベルを知っただけです。
現実のレベルを知ったほうが、知らないより良いのです。
より明確な目標ができたでしょう。
課題もはっきりして、コーチも良い経験となりましたよ。
いつもいつも前向きに!練習頑張って、またトライするぞ!
保護者の皆様、毎回温かく見守ってくれて嬉しいです。ありがとうございます。
明日はラーメン大会だ!正太楼はうまい!練習頑張って、楽しくやろう♪
11/22 男女練習試合お疲れさまでした。
会場校、対戦相手の皆様ありがとうございました!
初ユニフォームかっこ良かったねー♪外見はバッチリ。
次は中身だ・・;;
試合に望むいろいろな準備ができていない一日でした。
女子は試合に望む 「心」 の準備。男子はそれ以前の 「身の回り」 の準備。
一歩一歩前進して行きましょう。
保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。
明日もがんばるぞ!!
11/18 【事務連絡】体験希望のYさんメールを見て下さ~い!ゴメンナサイ!m(__)m
10/30 女子練習試合お疲れ様でした。
勝敗はともあれ確実に成長している事がわかって良かったです。
よく頑張りました♪
応援も元気にできてチーム一丸となって戦いました。大学リーグ戦を観戦して得た成果だと思います。
ベンチを含めてチーム全員で頑張る。これからも続けて行きましょう。
会場校、対戦相手の皆様 大変お世話になり、ありがとうございました。
男子の練習は選手同士で教えあい、とてもよい雰囲気になってきましたね。
そういう成長がコーチはとても嬉しいです♪
10/23 関東大学リーグ戦の観戦お疲れ様でした。
D大学コーチのはからいで、ベンチサイドに入れてもらい応援しました。
良い経験をして楽しい一日でした。
緊迫した試合のベンチワークを体験し、選手一体となって応援しハイタッチで勝利。
体験していた友達が2名入会します!メンバーを更新しました。
10/17 ユニフォームデザイン決定!ウエアを更新しました!
10/13 佐藤(祥)コーチが日本バスケットボール協会の公認コーチを取得しました!
これでコーチ全員が公認コーチとなりました♪
10/9 関東大学リーグ戦の観戦お疲れ様でした。
迫力ある白熱した試合を間近で見る事ができ、選手たちには良い刺激になったと思います。
エレファンツからいつかこうした舞台で活躍する選手が出ることを楽しみにしています。
大きな夢をもって頑張ろう!
10/2 体験していた友達が入会!メンバーを更新しました。
9/4 今週も体験していた友達3名が入会決定です!
部員も増えてきたので、効率の良い練習が課題となってきました。
コーチも頑張って効率の良い練習メニューを研究していきます。
選手も今まで以上に集合・整列やメニュー間の切り替えを早くして、
少しでも多くのドリルをこなせるようにしたいですね。
部員が多ければ個々への声かけも当然少なくなります。
①コーチが他の選手に与えている指導もしっかり聞くこと
②上手な選手のマネをすること
③選手全員がコーチとなり仲間に教えること。
こうして選手達が自ら成長していくことが大切ですね。
ユニフォームを作るぞー!お楽しみに♪
8/27 楽しかった~
本日のバーベキュー大会は多くの皆様の協力でとても楽しい会になりました。
子供たちはとても楽しい夏の思い出となりました。
ありがとうございました♪
体験していた友達が2名入会します。新しい仲間が増えてうれしいです。
夏休みも残りわずか・・・宿題 大丈夫だろうねぇ?
8/13 合宿お疲れ様でした。
選手はよく頑張りました。合宿での経験をこれからの生活や練習に活かしていきましょう。
ご協力いただいた保護者の皆さんありがとうございました。
8/7 練習試合お疲れ様でした。
先ずは初心者集団に温かくご指導いただいた、対戦相手のコーチ・選手の皆様に感謝申し上げます。
選手はゲームを通じて多くのことを学んだと思います。
やっぱり基礎が大事ですね。選手自身がよく実感したと思います。
今回の反省を合宿で修正してきましょう。
保護者の皆さん「大応援団」ありがとうございました♪
試合はぶっちぎりの全敗。応援は何かの大会の決勝戦かと思いましたよ。汗;;
選手の励みになります。ありがとうございました。
7/30 町田市バスケットクリニック参加の皆様へ
本日の講師を担当させていただいた佐藤です。今日はお疲れ様でした。
多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
とても楽しい練習会になりました。
クリニックでご紹介した練習はエレファンツでいつも行っている練習です。
今日ご覧いただいたように、子供たちは笑顔いっぱいで練習していますので、
ご興味のある方は、体験をお待ちしています!
クリニックの様子をお手伝いいただいたママさんチーム
Fさんがブログで楽しく伝えています。
こちらからどうぞ♪
ママさんチームの皆様ありがとうございました!
熱中症等について
コーチ陣は安全管理について再確認し万全の態勢で活動していきたいと思います。
保護者の方々とも知識を共有したいので、リンクより
日本体育協会のページを読んでおいて下さい。
選手はルールをしっかり覚えましょう。
ルールブックを読もう!
(リンク→ミニバス連盟→競技規則)