メゾン田中案内テンプレ
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目13−14メゾン田中3F
メゾンの待ち合わせ場所が第2新東ビルなのですが、
「第2新東ビル」よりも「進和外語アカデミー」「職業紹介センター」などで認知している
人が多い印象です。
どれも第2新東ビルの中に入っているモノなので、どこにいるのか確認する際に無理に「第2新東ビル」と言わずに「進和外語アカデミー」「職業紹介センター」と言われても
「そちらのビルが第2新東ビルですので、案内開始します」と進めたほうが案内しやすいです。
お客様がこのビルの前にいるとわかり次第、そちらを背中にしてもらい、
何が見えているかで案内が分岐します
☆家が見えるorマンションが見えると言われた場合
そのその家は「ブロック塀に囲まれていて、四階建てぐらいで、緑色の屋根をしていて、ブロック塀に漢字で田中と書かれたマンション」ではないかと確認してもらい、OKであれば
3階に「カエルのウェルカムボード」がかかっている扉があるので、そこまで来てもらいインターフォンを押してもらい終了。
☆多田さんという一軒家が見えると言われた場合
多田さんの左隣にある、「ブロック塀に囲まれていて、四階建てぐらいで、緑色の屋根をしていて、ブロック塀に漢字で田中と書かれたマンション」がないか確認してもらう
見つけてもらったらマンションに入ってもらい、3階に「カエルのウェルカムボード」がかかっている扉があるので、そこまで来てもらいインターフォンを押してもらい終了。
☆赤い自販機と言われた場合
赤い自販機の左隣が多田さんと書いてある一件屋ではないかと確認する。確認出来た場合はさらにその左隣にある、「ブロック塀に囲まれていて、四階建てぐらいで、緑色の屋根をしていて、ブロック塀に漢字で田中と書かれたマンション」がないか確認してもらう
見つけてもらったらマンションに入ってもらい、3階に「カエルのウェルカムボード」がかかっている扉があるので、そこまで来てもらいインターフォンを押してもらい終了
とりあえずいる場所を背中にしてもらい何が見えているのか確認し、出来るだけ上記のどれのパターンにはめられるように誘導する!参考にマップを貼っておきます!
①カレー屋さんを背にして左を向かせて、
左右に電信柱があることを確認してもらう
②確認取れたら、右手の電信柱を沿うように右に曲がってもらいマンションに入ってもらう(さんしんマンションという名前)
③突き当りにエレベーターがあるか確認してもらい、確認取れ次第「806号室」まで向かってもらいインターフォンを鳴らしてもらい終了
周辺に橋があるのでそれを目印にすると案内しやすいかも!ファミリーマートもあるのですが、周辺に二個あるので目印にする際は注意が必要!
参考までにマップを貼っておきます!