2025年10月13日㈪祝日午後
長浜バイオ大学においてLEG長浜と合同で教育イベント実施予定!!
教育に興味がある人ならだれでも歓迎!
子連れOK!!
夏のシンキングツール大研修会を受けて、"考える"を考えるような内容を予定!!
LEGとは、地域でのICT利用促進のためにスタートした地域ごとの教育者グループをロイロが認定し支援する制度です。現在はICTを活用した授業デザインやこれからの学びを考えるなど、多岐にわたった活動をしています。2024年10月3日にLEG彦根が誕生しました。
LEG彦根では"対話"を重視し、特定の決まった答えやゴールを押し付けるのではなく、各々の参加者がそれぞれ"自分らしい気づき"を持ち帰れるような活動を実施しています。
教育イベントの実施だけではなく、日々の授業のアイデア出しなどの相談と随伴、実践事例の報告など"ゆるく"繋がることを目指しています。
オンラインでビデオ会議を用いずに、ドキュメントの共有やメッセージのやり取りだけで、授業案を練り上げたこともあります。
参加したからといって何か強制されるわけではありません。
何かしたいけど、ガツガツやるのはなぁ…と思っている皆さん!どうぞ参加だけでも検討してください!!
なお、ロイロノート以外にもchatGPTやGoogleWorkspaceからマインクラフト教育版まで様々なツールについての授業相談……そして教室を飛び出した地域でのフィールドワークの相談まで可能です!!
※もちろんロイロ認定ティーチャー取得のためのアドバイスや伴走は可能です。
「こんなこといいなできたらいいな。」を実現するため一緒に考えましょう!!皆さんのアイデアや思いを形にするお手伝いをさせていただきます!
以下のフォームより必要事項をご記入ください。
どの校種であっても学生であっても教員でなくても参加可能です。
"ゆるく"繋がるためにSNSグループなどは作成せずに、メールアドレスのみを必須とさせていただきます。
ロイロ認定ティーチャー
滋賀県立河瀬中学校高等学校・理科
教科内容に"ナニカ"を掛け合わせた授業デザインを得意とする。
第70回読売教育賞優秀賞,第6回日産リカジョ育成賞奨励賞,ICT夢コンテスト2021&2023優良賞等
ロイロ認定ティーチャー
滋賀県立守山中学校高等学校・理科
東京学芸大学高校探究プロジェクト共創型授業研究(化学)の授業を担当するなど授業研究に余念がない。
シャーロックホームズが良くでてくる。
ロイロ認定イノベーダ―、共有ノートアドバイザー等
フリーランス、LEG尼神協働リーダー
日本中で数多くのワークショップを実施
写真撮影が本業?
LEG長浜 https://legnagahama.my.canva.site/top
連携しながら滋賀の教育を盛り上げていきます!
LEG彦根ローンチイベントとして実施!!
ロイロだけでなくCanvaやchatGPTを用い、これからの教育についての対話をメインに実施した。
フライヤー
ヨシツ!