福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校
専門学校 九州ビジュアルアーツ
ヤマハミュージックジャパン株式会社
NPO法人 GREEN'S
「高等学校軽音楽祭@九州R2」 WEB siteをご覧いただきありがとうございます。
昨年、佐賀県で行われた第43回全国高等学校総合文化祭で軽音楽部門が開かれない事をきっかけに、1回きりのつもりで開催した九州大会でしたが、参加いただいた九州各地の高校から好評をいただき、継続開催が決定しました。
本来ならこの大会は7月21日にJR九州ホールで行う予定でしたが、各学校が休校などで、思うように部活動が出来ず、すでに決まっていた福岡県、沖縄県以外の県は代表を決定する大会を開催することすら出来ない状態になり、さらに県をまたいでの移動はまだ厳しい状態でしたので、7月に一堂に会してという形式は断念し、秋に各地で収録したビデオを、webを使った配信で行う形になりました。
今回のレギュレーションは、「各バンド2曲演奏し、1曲はオリジナル曲を演奏すること」というものでした。福岡県以外は、オリジナル曲を作る文化はほとんどなかったのですが、沖縄県の2校は、頑張ってオリジナル曲を作ってくれました。これがきっかけで、オリジナル曲を作る楽しさが広まるといいなと思っています。
ライブ演奏ではなく配信という形での大会ですが、逆に全国の人に九州の高校軽音を見てもらえるチャンスという捉え方をしています。
それでは来年8月7日、今度こそはJR九州ホールで九州各地の高校の魂の演奏が聴ける事を切に祈り、今大会の挨拶とさせていただきます。
福岡県高等学校軽音楽連盟 委員長 大谷 伸弥
# 01 QRコード/久留米市立南筑高等学校(福岡県代表)
# 02 UnNoise/福岡県立筑紫丘高等学校(福岡県代表)
# 03 Peace/沖縄県立向陽高等学校(沖縄県代表)
# 04 白昼夢/福岡県立筑紫丘高等学校(福岡県代表)
# 05 朝課外ティータイム/鵬翔高等学校(宮崎県代表)
# 06 IDEA/福岡県立筑前高等学校(福岡県代表)
# 07 MEWM/鹿児島県立鹿屋女子高等学校(鹿児島県代表)
# 08 迷子の道化師/久留米市立南筑高等学校(福岡県代表)
# 09 ペットそのもの/沖縄県立宜野湾高等学校(沖縄県代表)
# 10 0+E=/福岡県立筑紫丘高等学校(福岡県代表)
田中 マリエル(2年・ボーカル)
米倉 紗弥(2年・キーボード)
渡邉 陸(2年・ギター)
石橋 結友(2年・ギター)
井上 莉里香(2年・ドラム)
宮﨑 莉那(2年・ベース)
コピー曲 「StaRt」Mrs. GREEN APPLE
オリジナル曲 「Monday」
作詞:石橋結友 / 作曲:QRコード
私達は、1年次に初めてバンドを組みコピー曲を中心に練習してきました。コロナに負けるな!
久留米から九州へ熱い思いを聴いてください。
イントロとアウトロのギターをお聞きください!
盛満 拓也(3年・ボーカル)
橋本 竜樹(3年・ギター)
坂野 優一朗(3年・ベース)
稲田 聖矢(3年・ドラム)
コピー曲 「リンダリンダ」ザ・ブルーハーツ
オリジナル曲「なまくら」
作詞:盛満拓也 / 作曲 :UnNoise
男ならではのパワフルなサウンドが持ち味のバンドです。ライブハウスでの熱気あふれるパフォーマンスが自分たちの真骨頂だと思っています。強烈なビートに乗せた演奏をお楽しみください。
九州大会出場を果たすことができて光栄です。今回は生演奏ではありませんが、自分たちの思いがしっかりと伝わるよう全力で演奏しています。その熱気を感じていただければ幸いです。
現実の壁に立ち向かう人間の情感を、シンプルで力強いリズムとサウンドで表現しています。テクニックよりもストレートな疾走感を重視した曲になっています。魂のこもった演奏をお聴き下さい。
中本 七海(2年・ボーカル)
上岡 大洋(2年・ボーカル)
神里 海邦(2年・ベース)
大城 直正(2年・ドラム)
城間 優有(2年・アコギ)
國吉 向日葵(2年・キーボード)
金城 万緒(2年・キーボード/コーラス)
森田 琉聖(1年・リードギター)
伊良部 朱那(1年・リズムギター)
城間 怜奈(1年・ピアノ)
コピー曲 「願い」sumika
オリジナル曲「バトン」
作詞:中本 七海・上岡 大洋 / 作曲:瀬良垣 守秀 / 編曲:森山 大
このバンドは1年生と2年生で構成されたバンドです。安定感のある伴奏と、ベースラインが特徴のバンドです。日々の部活と週に1回のランチミーティングによって学年の壁が無く、とても仲の良いバンドです。
去年一緒に県大会で演奏した3年生は引退しましたが、先輩方の分の想いも込めて、今の私たちの精一杯で挑戦します!オリジナル曲制作は難航しましたが、とても良い曲に仕上げました。曲に込めたメッセージを是非聴いてください。
(私たち沖縄の高校生が今できることは何だろうと考えた時、戦争という恐ろしい出来事を未来へ伝えていくことではないかと考えました。)この曲は、今ある当たり前に感謝し、過去を伝えてくれた先人方に感謝し、未来へ向かってみんなで歩いて行こう。過去からのバトンを今受け取り、未来へ繋いでいこう。そんなメッセージが伝わると嬉しいです。
好長沙樹(3年・ボーカル)
増岡侑由(3年・ギター)
原田美空(3年・ギター/コーラス)
山﨑さくら(3年・ギター)
眞子綾佳(3年・ベース)
井土明音(3年・ドラム)
コピー曲 「カバー曲ショートメドレー」ONE OK ROCK/WANIMA
オリジナル曲「青染夢」
作詞:増岡侑由 / 作曲:好長沙樹
お元気ですか!白昼夢です。高校入学以来6人編成のガールズバンドとして活動し九州大会に出場させて頂ました。今は各自進路に向けて邁進していますが、軽音楽を通じて得た経験は私たちの心にずっと息づいています。
この動画のカバー曲は本校の予選会(1月に行われる3年生を送り出す会)でのライブです。今年3月に卒業した先輩への応援ソングですが、九州大会で皆さんと共有できればうれしいです。
高校生活を部活にかけた私たちの青春がいっぱい詰まっています。楽しいこと、辛いこと、いろいろでしたがメンバーと共に演奏することで明るく前へ進んできました。その思いが皆さんに伝われば幸いです。
津田 翔大(2年・ベース)
石井 成親(2年・ボーカル/ギター)
此本 蒼大(2年・ボーカル/キーボード)
福永 龍乃介(2年・ドラム)
コピー曲 「Vinyl」King Gnu
コピー曲 「白日」King Gnu
結成1か月の新米バンドです。ただのロックバンドではない。“トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル”である。なぜ楽器をとるのか、そこに楽器があるからだ。
鵬翔高校軽音楽同好会は部員数は現在23名です。各バンドごとで曜日を分けて放課後練習しています。できてまだ数年しか経っていない部活動ですが、これからたくさんのイベントに出場していきたいです。よろしくお願いします。
久保 元乃(3年/ボーカル)
岩﨑 真生(3年/キーボード)
大田 榛名(3年/ギター)
古山 佳奈(3年/ドラム)
中ノ瀬 由羽陽(3年/ベース)
コピー曲 「灰色と青」米津 玄師 feat.菅田 将暉
オリジナル曲「君舞う雨」
作詞:久保 元乃 / 作曲:岩﨑 真生 , 中ノ瀬 由羽陽 / 編曲:IDEA
高校1年生の時に組んだ5人組バンド「IDEA」です。なんとなく集まったメンバーでしたが、一緒にいるととても楽しく、今では良い出会いだったと思います。最近は受験生なので皆に会える機会が減って寂しいです。
コロナ禍でステージに立って演奏することが難しく、映像での出場となり少し残念ですが、画面を通して聴いていただくという新しい形式にわくわくしています。この機会に私たちに興味を持っていただけると嬉しいです。
Bメロでのそれぞれのパートが異なったリズムで演奏するところや、間奏のピアノソロ、ボーカルとコーラスのハモリのハーモニーに注目して聴いてほしいです。
山口 空 (2年/ボーカル)
伊藤夏未(2年/ギター)
今徳エミー(2年/ギター)
神之田 玲愛(2年/ベース)
有川 花乃子(2年/ドラム)
コピー曲メドレー「ないものねだり」KANA-BOON〜「モス」サカナクション〜「インフェルノ」Mrs. GREEN APPLE〜「夏祭り」Whiteberry〜「大不正解」back number〜「じょいふる」いきものがかり
コピー曲 「少女S」SCANDAL
私たちはMEWM(ミューム)です。全員初心者なので,今回の九州大会で専門の方々に意見をいただくことで成長したいです。メドレーに初挑戦し,取り入れる曲や流す順番は,皆さんが楽しんでくれるようにしました。
私たちが今回の大会に出場した理由は,色んなバンドの演奏を見たり,いろいろな方からのアドバイスをいただいたりして,自分たちのバンド力を高めたいからです。そのために今できる精一杯の演奏をしました!
大日野 泉(3年・ベース)
中山 明香(3年・ドラム)
清水 麻友(3年・ギター)
鳥越 瑠菜(3年・ボーカル)
コピー曲 「大不正解」back number
オリジナル曲「リセット」
作詞:迷子の道化師 / 作曲:大日野 泉
迷子の道化師です。ミステリアスな世界観を楽しんでもらいたいです!
九州の音楽を全国に届けたい!
イントロから印象に残るようにつくりました!ベース頑張りました!
比嘉 茶亜裟 (1年 ボーカル)
池原 結 (3年 ギター・コーラス)
友寄 佳凪汰 (1年 ギター)
伊佐 颯馬 (3年 ベース)
中島 美織 (2年 キーボード)
屋慶名 里桜(2年 ドラム)
コピー曲 「紅蓮華」LiSA
オリジナル曲「セイエン」
作詞 / 作曲 / 編曲:G1K-ON
大会のために結成したバンドです。受験を控えた3年生2名、新体制軽音楽部の役員2年生2名、経験のある1年生2名の、個性豊かなメンバーで構成されたバンドです。
去年の県大会で、先輩達と一緒に今回の出場枠を獲得しました。コロナ禍でステージでの演奏ができないのは残念ですが、動画を流してもらえることで、より多くの方々に私達の演奏を届けることができるので、楽しみです。
今回の大会に向けて、初めて曲作りをしました。みんなで案を持ち寄って作りました。何かのために頑張っている人、夢に向かって走りつづけている人々に向けて曲を作りました。
中野 朱梨(3年・ボーカル)
宮﨑 優希(3年・ギター)
豊田 悠衣(3年・ベース)
谷口 真凛(3年・キーボード)
青栁 りょう(3年・ドラム)
コピー曲 「完全感覚Dreamer」ONE OK ROCK
オリジナル曲「E」
作詞:中野朱梨 / 作曲:0+E=
メンバーの個性が驚くほどバラバラで、よくけんかをします。ところが一旦演奏を始めるとその音は一つの塊のように存在感のあるロックサウンドへと昇華します。私たちのロックスピリットを味わって下さい。
今年度は困難な状況の中、発表の場を与えていただき感謝しています。動画はバンド活動の集大成として本校講堂で6月に収録した私たちのラストライブです。青春をかけた魂の演奏をお伝えします。
私たちの青春の全てを込めて、パワーとテクニック全開で演奏します。炸裂するドラムソロ、炎のギターワーク、変化に富むベースライン、メロディアスなキーボード、破壊力のあるボーカル、聴き所満載です!