Keisuke Yoshida
Postdoctoral Researcher
Research Organization of Science and Technology, Ritsumeikan University
Postdoctoral Researcher
Research Organization of Science and Technology, Ritsumeikan University
※ An English version of this webpage will be available soon.
棒やシート、シェルのような薄い材料の弾性力学を研究しています。
これまでには、自発曲率のある弾性梁(curved elastica)の力学理論を用いて、
・おもちゃや工業製品に利用されている接合機能(スナップフィット)を再現する単純モデルの力学研究(実験、数値計算、理論解析)
・曲がり梁が摩擦がある境界面と接触したときの形態と力学応答の関係を明らかにする研究(数値計算、理論解析)
をおこない、論文にしました。
現在は弾性シートが自重によってどのように変形するかをFöppl–von Kármánの薄板理論と実験を組み合わせて詳細に明らかにする研究をいくつか進めています。
今後はこれらの知見をメカニカルメタマテリアルの開発やバイオミメティクスに活かすための応用研究も行なっていくつもりです。
2024.09.16: 日本物理学会第79回年次大会(北海道大学)で口頭発表しました。プログラム番号は16aE307-5Iです。
2024.09.06: 研究会「摩擦学の新展開: アモントン-クーロン則を超えて」(京都大学)で口頭発表しました。
2024.09.03: 第67回理論応用力学講演会(神奈川大学)で口頭発表しました。プログラム番号はN-OS3-3-04です。
2024.05.17: I presented a poster at IUTAM Symposium on Mechanics of Soft Materials and Soft Robots (held at the University of Tokyo, Japan).
2024.05.10: I'm awarded a prize for my upcoming research project by Ritsumeikan University.
立命館大学の若手研究者育成プログラム研究奨励賞を授賞しました(研究部による記事)。
2024.04.02: Our new paper has been published in Phys. Rev. E !
Keisuke Yoshida and Hirofumi Wada, "Indentation of an elastic arch on a frictional substrate: Pinning, unfolding, and snapping", Phys. Rev. E. 109, 0450001 (2024) .
This paper was highlighted in PRE's Twitter.
論文がPREに出版され、PREがTwitterでハイライトしてくれました。
2024.04.01: I became a postdoctoral researcher at ritsumeikan university.
立命館大学総合科学技術研究機構専門研究員になりました。