スクーリング開催日(テスト時を除く)に、校内フリースペースを開設してます
※平日は開催しておりません
校内での居場所として
空き時間などに、自習をしたり、ゆったり過ごしたりできます。
活用の仕方はひとそれぞれ♪
保護者会有志と教員が数名常駐しています
あれ、看板が。気付いた?
こっちも進化してる。
数学の動画見てる!ファイト!
ウチの名人は結構強いですよ。
風ダメ!絶対!
初めての取り組みで、国際芸術祭「あいち2025」に行ってきました!
ちょっと相談
旭陵の保護者の方で、悩みや不安のある方、もしよかったら気軽にお話しませんか?
生徒さんだけではなく、保護者の方もぜひ♪
なごみ開催中はいつでもいますので、お気軽にお立ち寄りください
なごみSTAFF 保護者会
保護者会の方と楽しくおしゃべり中
求人票について相談してます
更新しました! 令和7年度
カウンセラー
①5月25日(日)X2
②6月22日(日)Y3
③7月6日(日)X4
ソーシャルワーカー
①5月11日(日)Y1
②6月1日(日)Y2
③6月15日(日)X3
④7月13日(日)Y4
④7月7日(日)Y4
※詳細は、HR伝達に掲載します。
昨年度と変更なく
スクールカウンセラーが、奈良岡先生
ソーシャルワーカーが薗部先生です
スクールソーシャルワーカーって?
”環境の整備”
相談者の話を聞いて、状況を整理しながら、福祉の制度で利用できるものを一緒に考えてくれます。相談内容によっては、経済的な状況も踏まえた上で活用できる制度がないか検討します。生活保護、ヘルパー、施設の環境、労働など、福祉面での環境を整えることを手助けします。
なごみってこんな感じですよ♪
この看板を目指して、お待ちしてます
ちょっと、友人と一息ついて
レポートの学習をする場所としてもOK
先生たちも、なごんでます♪
保護者会の方が、レポートのアドバイスを♪
こちらは、学習スペース
リクライニングもできるんですよ
なごみ トークルーム
※写真については、ご本人の了解のもと掲載しております。