この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。

2016年10月16日

M瀬です。CLM瀬、TopO柳、SecK元、O山、O和田で奥口に行ってきました。2日間ともに快晴でとても気持ちの良い山行となりました。青空が見えていると穏やかな気分になれて良いですね。奥口には2回生が1回前期の頃に行っているのですが、1回生に来てもらっても良いだろうと思い選びました。


写真



10/15 奥の深谷遡行 快晴 気温やや低め

5:50     坊村出発

6:25~6:30  牛コバ到着、服脱ぎレスト、遡行開始

7:00~8:00  2段10mランビレ

8:30~8:45  滑り台

9:20~10:00  斜7mランビレ

10:55~11:05 登山道出会い、レスト

11:35     遡行終了

12:45~12:55 中峠でレスト

13:10     CS1到着


10/16 口ノ深谷下降 快晴 気温高め

5:30     起床

6:45     出発

9:10~9:50  斜10m懸垂下降

10:15~11:20 飛瀑13m

11:30     最近設置されたと思われる登山道に続いていそうな目印を発見

12:05~12:10 レスト、登山道に向かう(2m・8m)

12:25     林道に出る

13:30     下山


10/15(土)

4時集合の所CLが寝坊したため結局4時半頃にボックス出発となってしまいました。恥ずかしい。それでも6時前には入山できたので近場は素晴らしいですね。朝の厳しい冷え込みの中重い体に鞭を打ち林道を歩いて6時30分頃に牛コバに到着。服脱ぎレストを取りRFをして入渓しました。

7:00~8:00 2段10mランビレ

2回生は1度経験しているコースなので特に難しさは感じなかったのですが、Topが登り終わった後にザイルを引き上げている途中で岩に引っ掛かったため次が登る順番であったO和田に途中まで登らせて直してもらい、それから引き上げを再開しました。気温がやや低めな中でのランビレは辛いものとなりました。あとこの時点でO和田のカメラの充電が切れたのには呆れました。

皆極力濡れないようにしていたと思うのですが、ランビレ直後に泳ぐポイントが出現したためその努力は無駄になってしまいました。悲しい。

8:30~8:45 滑り台

直前の泳ぎで吹っ切れたのかO柳、O和田、K元は滑り台で楽しそうに遊んでいました。CLは寒いのが苦手なのでやりません。

9:20~10:00  斜7mランビレ

以前通ったときはかなり怖い思いをした記憶があるのですが今となっては全く怖くありませんでした。1回生達もすいすい上ってきていたので特に語ることはありません。

それからはあっという間に登山道出合まで着き、気温が上がってきて時間にも余裕があったためのんびり沢歩きをして遡行終了。少し楽すぎたかなという思いもありましたが楽なのに越したことはないのでいいでしょう。中峠からは琵琶湖がくっきり見えて綺麗でした。久々に昼過ぎにテン場に到着できる喜びを噛み締めて思い思いに過ごしました。


10/16(日)

5:30 起床

CLは寒いのが嫌いなので5時起床6時30分出発でゆとりのある行動を取ろうと話し、O和田にもそのように伝えて目覚ましをかけてもらったのですが、その本人が誰も起こさない失態を犯してしまい結局急いで支度をすることになってしまいました。この日は出発直後から半袖で行動できて水の中をじゃぶじゃぶ歩けるくらいに暖かかったのがすごく嬉しかったです。

8時前に高度感のある巻きを終え、樋状ナメ5mのチムニー状の地形を満喫しました。ここでも成長を感じました。

9:10~9:50 斜10m懸垂下降

手順を確認し右岸から懸垂下降。特に問題はありませんでした。O和田が「懸垂下降などやったことがない」と言い出すこともありませんでした。

ここから少し歩きだしたところで急にTopが悲鳴を上げました。何事かと思って聞くと岩だと思って踏んだものがぶにゃっとしたとのこと。確認するとそれは鹿の死骸でした。下流側に行くと死臭も漂ってきました。しばらく本流の水は飲まないように伝えて先に進みました。

10:15~11:20 飛瀑13m

ここも問題なく突破。足場が良くなかったためやや時間がかかりました。

ここから少し進んだところでつい最近設置されたと思われる登山道に続いていそうなテープとロープを発見しました。この先は大したイベントもないのでここから登山道に出ても良いのではないかとも思いましたが時間に余裕があったのと計画を変えるのはよくないと思ったため使わないことにしました。

ほどなくして本来の登山道出合に着き、無事下山できました。平穏な山行っていいな!と思ったのも束の間、バランスを合わせるかのようなハプニングが発生。ガードレールとの接触事故を起こしてしまいました。手続きが面倒でした。これからはより慎重にしなければならないなと痛感しました。