この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。

2015年08月05日

M里です。8月1日に個人山行で鈴鹿の蛇谷に行ってきたので報告します。メンバーはM里、T橋、S原と木戸さんの4人。天気は快晴で、試験が終わった解放感も相まって、楽しい山行になりました。詳細は追記をご覧ください。

写真:http://photozou.jp/photo/list/2619556/8675801


8月1日(土)

7:55 宇賀渓の駐車場を出発。駐車料金500円。

8:15 丸太橋。入渓。

8:20 魚止滝。左岸の登山道に出て巻いた。

8:42 蛇谷出合。燕滝。

8:50 13m。左のガレから巻く。

9:20 四連の滝。すべて直登。高度感がある。

9:15 CS2条5m。チョックストーンの下をくぐれる。

9:39 ゴルジュ状8m。左を直登。残置ハーケンあったが使わなかった。

9:45 CS5m。水を浴びながら直登。

10:00 2条7M。木戸さんは左を、他は右の水流沿いに直登。左は難しそうだった。

10:25 6m。左岸巻き

10:35~10:45 レスト。この辺からしばらく何も出てこなくなり少し飽きる。

11:00 二股

11:15 水汲み。源流部はさわやかな雰囲気。

11:40~11:45 詰め上がりの途中でレスト。笹が広がり一面が緑色。下界も見える。風も気持ちよい。すばらしい詰め上がり。と思ったら途中から笹ヤブ漕ぎになり、猛暑ということもあって体力を消耗。登山道に出て竜ヶ岳へ。

11:50~12:05 竜ヶ岳山頂。周りが開けていて展望が良好。良い山。

12:48~12:58 レスト。下山は金山尾根の登山道を使った。途中で見えた竜ヶ岳の、薄い黄緑色のゆったりした姿が印象的。体調不良と暑さでT橋がダウン。

14:00 駐車場。下山。


試験のせいで天気がいいのにどこにも行けない日々が続いていたので、いい鬱憤晴らしになった。前半は直登できる滝ばかりで非常に楽しい。高度感があったり少し渋い部分はあったが、結局持っていったザイルと登攀具は使わなかった。簡単すぎず難しすぎず、直登を楽しむには適度な難易度だと思う。気温も高く、濡れても全く寒くなかった。積極的にシャワークライミングができて楽しかったが、その分下山はかなりしんどかった。

直登ができて詰め上がりがきれいで竜ヶ岳は良い山で、素晴らしい沢でした。日帰りの沢は身軽でいいですね。