この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。

2015年04月25日

 沢メン2回の鈴木です。このblogに記事を投稿するのは初めてとなります。拙い点も見受けられるかと思いますがどうかご容赦ください。

 さて、もうだいぶ前のことになりますが、4月12日に六甲山に新歓ハイクに行ってきました。新歓ハイクについてはblogでの報告は不要とのことでしたが、今後新歓ハイクを考える際に参考になるかもしれないので報告を上げておくことにします。新入生の皆さんが写真をアップすることを快諾してくれたので、写真も上げておきます。

 以下詳細、時間は曖昧です。

 

9:30 入山

10:10~20 地獄谷抜け口にてレスト

10:45~55 ピラーロックにてレスト

11:35~40 雨ヶ峠にてレスト

11:55~12:35 東お多福山山頂にて昼食

13:00~10 レスト

13:45~55 最高峰にてレスト

15:15 有馬温泉に下山



 当日、天気は晴れ。朝9時に阪急芦屋川駅に集合しました。参加者は新入生3人、2回生4人の合わせて7人でした。

 入山後、すぐに縦走路を外れて地獄谷へ。ここは沢筋ですが、難易度も低く訪れる人も多いコースで、お手軽に沢体験のようなものができると期待してこのコースを選びました。前日までの雨の影響か水が増えており、思った以上に大変でした。他の登山者がそこそこいたので何も考えずに突っ込んでしまいましたが、行かなかった方が良かったかもしれません。沢メンの力を見せてやる!と沢に突っ込んで水没したり、踏み跡を間違えたりして恥を晒してしまった気がします。新入生も上回生も楽しめたようですが、ここを新歓に使ってよいのかというと、割と怪しい気がします。

 その後、ロックガーデンへ。ここは面白い形をした岩が多く、景色も良かったです。いいところですが、ここに来るためには地獄谷を通らないといけないのが問題でしょうか。ただ、踏み跡が錯綜しているので要注意です。もっとも、どこを選んでもだいたい同じところに着くようですが…。

 ここからは縦走路に合流。思った通り、かなりの人でした。さっさと通り過ぎて、東お多福山へ。山頂は草原になっていました。昼食時、謎の虫が集まってきました。

 この先山頂へは黒岩谷西尾根を通りました。人混みを避けるためです。予想通りほとんど人はいませんでしたが、道がかなりガレていました。あまり新歓に使うにはよくない気がします。

 山頂からの下りは本来なら特筆することが無いような道なのですが、昨年の台風の影響により崩れた道が完全に復旧しておらず、少し荒れたところがありました。

 下山後は有馬温泉のかんぽの湯へ。少々お高いですが、いいお湯でした。その後打ち上げは行わずに、現地にて解散となりました。