この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
NMTです。暇を持て余したので奥ノ深谷に行ってきました。
8月15日 単独 晴れ
バスでアプローチ。お盆期間中だったので平日でも朽木村行きのバスがあった。(今年から朽木村行きのバスは休日のみ運行となっている。)
8:57 入山
9:33 牛コバから入渓
10:00~05 4段40mでレスト
11:08 登山道出合 遡行終了
11:50 牛コバ
12:34 坊村 下山
いざ入山!というところで外国人に絡まれた。「ヘイ!ボーイ!サンノタキッテドウヤッテノボルンダイ!?」的なことを言っていたので「釜を泳いで直登だよマ◯ーフ◯ッカー」的な返答をした気がする。
なんとも3週間ぶりぐらいの沢だったのでどんなものかと思っていたが意外と体は動いた。ただ体力は落ちているようだった。
そして登山道出合。なんと遡行時間1時間半。過去に木戸も同じようなことやってた気がする。
当初は南比良峠を経由して琵琶湖側に下りる計画だったが、地図が水没したため一応坊村に下山することにした。
バスがないんだよなー。ヒッチするしかないなー。とか思いつつとぼとぼ歩いてすぐ下山。
明王谷で遊ぼうとしたところ家族連れがいい感じにキャンプしていてそこに一人で乗り込む勇気が沸かなかった為諦めた。
ひと通り沢装備を外していざヒッチ!なんとナイスミドルなおっさんが車を止めてくれた。岐阜に帰るところだったらしいので湖西線の堅田駅まで載せてもらった。ターシェイ。
以上。
そういえばワンゲルのトップページに広告が出るようになったのでHP係のトミーは何かしら更新するように。