この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
木戸です。
竹原谷の二日前、2/6に僕とi先輩とOBのhさんで京良谷に行きました。
軽く報告しておきます。
2/5
0付。hさんの車で尾鷲へ。
2/6
僕とhさんはテントで寝たけど、朝はかなり寒かった…。
出発してしばらくは林道を歩いたが、我々の横を車が通っていった。この車は普通に川を徒渉していた…。
8時過ぎに入渓。けっこう暖かい。
しばらくはゴーロと小滝。そのうち小さいゴルジュ+6m滝が出てきたけど通過は簡単。
だんだん雪が多くなる。長いナメが出てきたが、これはだいぶ凍ってて怖かった。そのうち完全に凍った10mくらいの滝まで出てきて、なかなかすごかった。アイスクライミングと沢登りの組み合わせというのも新しいなあなどと考えてしまった。そういえば一月に南アルプスの沢を遡行した記録を先日見たが、なかなかクレイジーだった…。
あとは詰め上がって、踏み跡が若干ある尾根を降って朝の林道に帰った。
打ち上げは王将だった。当初は王将の隣の美鈴に行こうと思っていたがまだ開いてなかった…
帰り道、僕とi先輩の元に、竹原谷遡行のお誘いのメールが来た。こうして翌日竹原谷に向けて出発したのであった…