この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
H澤です。
1ヶ月半雨で邪魔され続けてたPart2にようやく行くことができました。
場所は定番の奥・口です。
奥ノ深谷の遡行では凍りつくようなハプニングもありましたが、全体として直登、巻き、ザイルワーク、どれもサクサクこなしてサクサク進みました。
ただ、他の3人が「寒そうだから」と言ってただの傍観者と化した中、僕は1人で淵にダイブしていて寂しい思いをしました。
テン場到着が13時前で、暇すぎて昼寝以外にすることがありませんでした。麻雀持ってけばよかったな。
口ノ深谷では、1回生2人は初めての下降に苦戦していましたが、それでもやはりサクサク進み、下山はまさかの9時半過ぎでした。
この時間帯には殺す気かというほど暑くなっていたので、明王谷で泳いだり飛び込んだりして昼ごろまで遊んでから出発し、琵琶湖側の比良とぴあに寄ってから帰京。
個人的にはダイブができただけで十分満足でしたが、天気にも恵まれ、Part2として充実した内容になったと思います。
僕がCLをやるかはわかりませんが、あとは完成編だけですね。頑張りましょう。