この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
N本です。
今日の役員会はOBのM岡先輩、K村先輩、赤い車先輩まで来てくれて充実した役員会になりました。(ホントはH澤先輩もF上先輩もOBという立場なのでしょうが…。)
まず藪の報告。メンバーが各々感じた感想を聞けたのでよかったです。全体的には藪には二度と行かなくてもいいんじゃないか?という方向でまとまりそうです。とにかく精神力が付いたことだけは確かだと思います。
続いてメンバーが足りないため縦走のPre報告(?)。最初の道迷いについて少し話しました。
紹介は沢の完成編。台高は黒石谷です。沢面OBのお二方は遡行済みということで細かい指摘点までもらえました。個人的には二日目の下山を特に慎重に行こうかと思います。
続いてH澤先輩から夏の沢PWのPre紹介。白山は大白水谷です。個人的には白山の沢というのは思考の外というか、考えたこともなかったので大変魅力的な沢だと思います。ぜひ行きたいです。
次に天気図チェック。書いてきたのはN川、H部、Y川、S岩。全員1回目、ないしは2回目、の割には上手く欠けていると思いました。この調子で行けば比較的早く気象として認められることになるでしょう。
事務連絡ではテントとコッヘルのレシートが出てきたので部として買うことの正式な承認。あと学生部がまた何か買ってくれるそうです。どうしてもこれ!という物品が無いので、最新版のエアリアを一通り買ってもらうことになりそうです。ワンゲルで行かないところも含まれてるかもしれませんが持ってて損はないでしょう。
役員会は以上。
その後は有志で飲みに。今日はあの字でなく、三条で。途中からD2の松D先輩も来て下さり、楽しい飲み会になりました。