この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
H澤です。
昨日N本と2人で台高の布引谷に行ってきました。個人山行で。因みに今期の沢面は人数的に厳しいものがあるので、今後も活動は個人山行という形になるかと思います。
布引谷は台風の影響がまだ残っていてだいぶ増水していたようですが、巻き中心、というか巻きしかない沢なのでそのまま入山しました。
遡行は特に難しい箇所もなく、核心部の布引滝120mの高巻きも割りと簡単に行けてしまって非常にあっさりしたものでした。
むしろ辛かったのは下山路のほうで、長いし木橋は踏んだら折れるし微妙に怖いトラバースはあるしで精神的に疲れました。
さらに下山後もだるい林道歩きがあって、いっそ蓮ダムに侵入して階段を一気に上がってしまえばよかったと後悔しました。
とはいえ、沢の感覚を確かめるにはちょうどいい感じだったし、N本もTopを経験できたし、前期入れなかったスメールにも入れたので、それなりに内容はあったと思います。
あと何より強烈だったのは、金曜に免許を交付されたばかりのN本の初運転ですね。何回か心臓が止まりそうになりました。いやむしろ5秒くらいは止まってたんじゃないかと思います。
まぁとにかく無事に帰ってこれて何よりでした。
この記事へのコメント
お久しぶりです。
来期沢面復活?に向けて、N本もしっかり経験値を積んでるなあ。
H澤にもっと歯ごたえのある沢に連れて行ってもらうといいと思うよ。
Posted by 茸屋 at 2009年10月15日 17:25