この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
Nです。屋久島組は乙です。
新歓に関して色々と溜めてた提案があります。まぁもう次で4回なんで口出さん方がいいかと思ったりもしたが、どうせなんで。。
あくまで私見ですがゼヒ一つでも参考にしてみてください。
→提案自体は「続きを読む」から
まぁ紅萠祭と役員会何回か行けへんけど、頑張って勧誘して下さい(BOXには時々顔出すと思うが)。
落ち着き次第、顔出しますわ。
あ、そうそう。阪大の探検部のWeb管理者と出会って知り合いになりました。全然関係ないけどw
ほなさいなら(´・ω・`)/~~
【HPについて】
・HPの沢の写真が暗いから画像を修正した方がいい。沢の写真はどうしても暗く、部まで陰湿だというイメージを与えるから、そのまま使うのはリスキー。
・HPトップの「ワンゲル写真集 新着写真」のチョイスが悪い。マウス乗っけるまで基本色褪せてる状態はどうにかしたほうがいい。
全体にも言えるけど、風景写真が多すぎるし、写ってても小さい。もっと人が写ってる写真使ったほうがいいと思う。でないと新入生が「あ、楽しそう」って思えへんし。
【BOXについて】
・いつ新入生が来てもいいように、紅萠祭以降はできるだけBOXに誰か居た方がいいと思う。
・BOX前の蛍光灯が切れてるから身銭を切って蛍光灯買ってきて付けたほうがいいと思う。新入生を受け入れる態勢って感じじゃない。
【新歓企画について】
・もし決まったら京都大学高等教育研究開発推進機構のサークル掲示板にイベントを表示させたらいいと思う。しかも1件ずつ。他サークルもバンバン使ってるようなので負けずに何個もうpしてください。
なんかHP係に負担がかかる内容ばかりで申し訳ないw
この記事へのコメント
Fです。
HPの写真が半透明になる件については対応しました。
人が写ってる写真が少ないことについては、そもそももらったデータの中にそういった写真が少ないことと、大きく顔が写っているものは個人情報の保護の観点からあまり好ましくないのではと思い、掲載していません。先輩の言うことはもっともだとは思うのですが・・・
蛍光灯については4月の早い段階で付け替えておこうと思います。
サークル掲示板についてはどうするか考えておきます。
Posted by F at 2009年03月30日 10:02