この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
今週の役員会について。
例によって沢要員待ちのため縦走から。
まず、縦走面part1'の審議。地図に関してごたごたがありましたが通過。
次に、屋久島PW(合宿的なもの)の紹介。コース・コースタイムについて様々な意見が出て予定を変えることになりました。レジュメの1枚目は改編するとのことです。
続いて、沢part4(完成編)の審議。通過です。
事務連は、まず、新BOX棟の件でJAZZサークルのごたごた(防音壁・共用スペース使用・部屋割り移転、云々)について話し合いました。
次に、沢要員明文化プリント配布。
そして、最後はOB・森田さんのワンゲル小屋使用の役員会での承諾。やはり使用者はないとのことで、OKでした。
それぐらいでしたっけ。
今週末は縦走面と沢面が両方とも稼動するようですねえ。
この記事へのコメント
屋久島PWについては近畿圏を抜けた遠出にもなることだし、計画を練りに練って欲しいよね。
BOX棟の件についてはいよいよ来年の移転を控え、具体的なことも話題に挙がってきてじわじわ移転の話が現実味を帯びてきたなと思う。BOX棟新設の話は俺が1回生の頃からすでにあった話で、当時は耐震強度の問題からBOX棟を新設したい京都大学と、24時間開放が保障されなければ建設反対の立場を取っていたBOX連の対立があったと記憶している。汚いBOXが嫌だった俺は「新BOXまだぁ~?」とか思っていたよ。ようやく実現するんだな。
Posted by M×10 at 2008年10月31日 02:17
まぁ、某BOXの主は「わしにはどう見ても綺麗に見えるんだけど」みたいなことを言っておられましたが。。
Posted by N at 2008年10月31日 09:29
第二役員会の衰退と、W杉や現4回生の半分のおかげで、あれでも大分キレイで使いやすくなってるのよ。
いやまぁ汚い当時から居心地が悪いと感じたことはないけれども…
Posted by 赤い車 at 2008年10月31日 21:55