この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
某K村から要請があったのでうpします。
今日の役員会の内容です。
沢のpart2とpart3の報告。part2は問題アリでしたが、その反省を今後に活かすということで収まりました。ヤブは大きなミスもなくそれなりに上々の漕ぎでした。
続いて、沢完成編と縦走PWpart1'の紹介。
事務連としては、沢メン減少の傾向の現状を踏まえ、沢の審議要員の条件を「3人以上出席」から「1人出席+2人以上に意見聞く」というものに緩和することに決まりました。
具体的には、CLが、予めメールで山行計画(レジュメの1枚目)を沢OB(その山行経験者が優先)に送り、メールで(対面・電話等でも可)意見をもらって、それから紹介に至るということです。もちろん、沢OBが確実に役員会に来れるとわかっている場合はこの限りではありません。
より詳しくは、議事録か、K村がそのうち作るという明文化したものを見て下さい。