この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
M×10です。
GWの5月3日と4日を利用して大峰の弥山と八経ヶ岳に登ってきました。両日ともに快晴で、4日に登った八経ヶ岳では雲海の下から上がってくる朝日が綺麗でした。風が穏やかに吹き、日の光が新緑を迎えたばかりのブナの間から降り注ぎ、これぞ登山日和といわんばかりの天気と展望を楽しむことのできた二日間でした。
また、新入生のM西君がなかなかのペースで歩いてくれたのが非常に頼もしく感じました。彼も楽しんでくれたようです。
テンポ良く歩けたのでコースタイムも縮まり、4日朝の10時前には下山しました。その後は温泉に入って、橿原市内で打ち上げをした後、GWの渋滞に悩まされたりしながらも、16時に京大に帰ってきました。
GWの時期の大峰はやはり最高でした。
写真はまた後日アップします。M×10のカメラは鬼籍に入ってしまいましたので、他のメンバーの画像データをもらうので。今回の山行には若干のアクシデントもありましたが、それはまたいずれお話しましょう。