この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
4/9の役員会の様子を簡単に。
まず、先週やれなかった縦走の屋久島合宿の報告。アプローチや入山判断(結局入山を一日遅らせ、日程を一日短縮しました)でいろいろ問題が発生した以外は何事もなく、無事に合宿を終えることができたようです。主要なピークでは天気もよく、景色が良かったとメンバーも喜んでいました。
次に、練成藪PWの紹介。K村とH澤の二人が、ルーファイのトレーニングで京都北山に行ってきます。この計画は04年にM岡さんpartyが予備合宿で「奇跡のヤブ」と呼ばれた場所ですが、はたして藪は残っているのでしょうか?
紹介の後はいつもどおり事務連でいろいろ話し合い。内容は購入したトランシーバーの清算報告、新ボックス移転問題についての経過報告、立て看板の電源問題、新歓について・・・などなど。
~新入生の皆さんへ~
今週末の新歓企画は、「大文字山ハイク」です。これからも毎週末新歓ハイキングや新歓PW(泊まりの登山)の企画が出てきますので、新入生でワンゲルに興味のある方、ぜひ火曜18:30~の説明会@4共13や水曜19:00~のミーティング(役員会)@ボックスにいらして下さい。
また、新歓ハイクやPWに参加すれば、京大ワンゲルの雰囲気やレベルが掴めると思うので、こちらにもぜひ参加してください。お待ちしております。
以上、管理人Iでした。