この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
管理人Iです。今年度第一回の役員会が開かれたので、その様子をお伝えします。
いつもどおり山行報告からスタート。縦走CLのがんも氏不在のため、報告は沢partyの西表合宿のみ。
西表合宿part1のユツン~イタジキは、はじめこそ天候が悪かったものの、基本的に晴れで、つつがなく終わったとのこと。心配されていたマヤグスクの滝も、予定通りシングルロープアプザイレンで突破。上出来なpart1だったようです。
西表合宿part2の海岸歩きは悪天候が続き、強風と高波のため、基本的に分水嶺越えのショートカットルートを使ってヌバンを目指したようです。目的地のヌバンではなんとか二日間晴れ、泳いだり釣りをしたりと、なんとか海岸歩きの醍醐味を味わうことができたようで、よかったです。その後、再び天気が悪くなり、ヌバンでもう一沈したあと、再びショートカットルートで帰還ということになりました。メンバーは海岸部分をほとんど歩けなかったことを残念がっていました。来年の晴天を期待しましょう。
報告の後は新歓PWの紹介。F上が出したの計画は大峰山脈定番ルートの天川河合から弥山、八経ヶ岳に登るルート。ワンゲルで頻繁に行っているので、ルート設定は問題なし。細かいレジュメのミスなどの指摘がありました。また、A達の武奈ヶ岳ハイクの計画のチェックも行いました。
その後、事務連で会計や新歓関係の話などをして、今期第一回役員会は終了。部員の皆さんはがんばって新歓しましょう。