この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
管理人Iです。
昨夜から今朝にかけて、4回生の追い出しコンパが開かれました。あいにく天気は雪や雨が降り芳しくなかったのですが、先ほど無事終了したので、報告しておきます。
その前にボックスで開かれた臨時役員会ですが、新歓ビラの最終確認などを行った後、無線の購入について話し合いました。結果、とりあえず無線を一台、購入することに決まりました。これからは遭難対策を含め、無線運用法などを話し合っていくことになりました。
その後四条河原町に午後7時前に集合し、追いコン一次会がアジア料理店で開かれました。今日追いコンが開かれることを忘れていた4回生がいたりなど、多少のハプニングもありましたが、何とか参加予定者が全員集まり、無事に一次会が始められました。一次会では、4回生へのプレゼントをしたり、おしゃべりなどで盛り上がり、よかったと思います。
次は例年通りボウリング。こちらも結構盛り上がっていました。トップ争いやオリジナル投法開発などなどかなり白熱していましたが、2ゲームを終え、4回生以外のスコア上位三名には4回生から景品が贈られました。あとブービー賞争いも熾烈でした。結果は僕と1点差でM田さんが(狙い通り?)ブービーとなり、見事に景品をゲットしたのですが、その中身はなんと「ネコミミ+しっぽセット」。M田さんはそれを無理やりつけさせられて、みんなに写真を撮られていました(実は結構喜んでいたのかな?)。
三次会以降は、3つのグループに分かれました。カラオケに行ったり、再度ボウリングをしたり、ビリヤードをしたり、雀荘で麻雀したりと、4回生の好みで、それぞれいろいろやっていたようです。僕はもちろん麻雀組でしたが(笑)。今年は残念ながら天気が悪かったので大文字山ナイトハイクをしたグループはなかったようですね。
午前6時ごろにこれまた例年通りに喫茶店に再集合、歓談などをして(追いコンがはじめての一回生たちは、疲れきって寝こけてました)、無事追いコンは終了しました。
皆さんお疲れさまでした。
4回生の皆さんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。これからもOBとしてワンゲルをよろしくお願いします。
この記事へのコメント
無線に関してですが、交信の練習をしたり実際の山中でどこまで使えるか調べたりする必要があるので、来年度に二台目の購入の検討をする予定です。
Posted by 管理人I at 2008年02月28日 12:31
無線機、申し込みました。
本体39800円+ソフトケ-ス1600円+乾電池ケ-ス2500円+送料630円
=44530円のはずです(←全て税込価格)。
それに郵便局振込手数料が120円ぐらい?が掛かりますので、計44650円を請求することになるかと思います。
あと、追いコンで撮った写真があるのですが、どこにupすればいいのでしょうか。
BLOG?PICASA?
Posted by zawa at 2008年02月28日 22:23
4回生の皆さん、本当にお世話になりました。追いコン、楽しかったです。
↑
分量が写真集のものほどないんだったら別にここにあげてもかまわないと思うが。
Posted by M×10 at 2008年02月29日 18:02
いやはや僕以外の4回生がみんな卒論終わってるとかびっくりしたけど、楽しかったです。
3回以下のみんなはこれからのワンゲルを頑張って盛り上げていってください。
リラックマの抱き枕ありがとう~
Posted by 桂のリラックマ at 2008年03月02日 19:52