この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
M×10です。
こちらの更新が停滞しているので、まあネタを一つ。
「平成20年度アカデミックカレンダーが京大のオフィシャルサイトに発表されました。」
セメスター制が導入されて以降特別大きな変更もなく、例年通りのカレンダーかなという感じです。
ワンゲルの立場からみて重要なのは、休みがどれだけまとまってあるか、新入生の入学式(他に健康診断や学部ガイダンスなんかも)の予定日はいつなのかということでしょう。
休みに関しては今年の祝日との照らし合わせが必要ですが、GWは2・1・4の飛び石連休ですね。去年はGW前半と後半に分けてPWが計画できましたが、今年は前半にPWを持ってこれるのでしょうか?
また、6月18日の大学創立記念日が水曜になっており、残念ながら6月に3連休は無いようです。個人的にはこの日に役員会を開くのかどうか、興味があります。
カレンダーを見ると、前期の試験開始は7月15日(火)からで、試験期間中に海の日連休があるのは毎年のこと。この連休を上手く利用できるかがキーポイントでしょう。
次に後期ですが、今年は10月と11月に3連休がそれぞれ2回ありますね。縦走は去年無かった11月の3連休を上手に活かして欲しいものです。
NF休みは11月21日(金)~11月25日(火)の5日間の予定だそうで、去年みたいに審議後すぐに出発といったバタバタしたことにはならないでしょう。
新入生の予定に関しては入学式が4月7日(月)に行われるとしかこのカレンダーでは書かれていませんが、入学式の前に健康診断が行われるのが通例ですから、4月1日~4日の間に行われるのでしょう。今年参加すると聞いている紅萌祭もこのあたりと思います。もちろん確証はないので、担当の人は調べて欲しいのですが。
…っていうかもう紅萌祭の締め切りは明日ですね。もう申し込みしたのかな?それとも参加しない?