この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
部長のI田です。研究室の調査で穂高に行っているがんも先輩の代わりに、昨日の役員会のことを報告しときます。
まず夏山の報告。沢白神合宿、白山PW、白馬PW、M戸party予備合宿パート3崩れ白馬の四つでした。若干問題もあったようですが、それぞれなかなかよい山行だったようです。皆さんお疲れ様でした。CLの方々は記録(ネット用、ボックス用両方)をきちんと提出しましょう。
次に後期のパーティー決め。今のワンゲルはいろいろあって上回生不足なので、ベテランに頼らざるを得ない状況です。事前の協議の結果、後期の縦走リーダーがH澤先輩(4回生)とM田さん(5回生)と相成りました。お二方ともに快く引き受けてくださり、本当にありがとうございます。それぞれ合宿は奥秩父、屋久島の予定です。
沢パーティーはとりあえず僕が入ることで決着しました。まさか本当に3回後期でパーティーに入ることになるとは・・・。まあ4、5回生が参加しているのに3回生が不参加ではカッコつかないですけどね。合宿は例年通り西表島(沢・海岸歩き)です。
その後細かい事務連などをしたあと、ヤンパオで飲み会。1回生の天気図チェックをここでやりました。20枚ほど書いてきたH澤君はOK。チェックしていた4回生が文句をつけるところが無くてつまらない、と文句を言ってました。今回初めて提出したF上君はまだまだ。F上君には後期予備合宿に行く前にきちんと通してもらいたいですね。
このあとは酔っ払った4回生達+僕で議論が白熱していたりして(周りは引いていたような気が)、店を出たのが0時。かなり遅くなってしまいました。いやしかし対等以上に議論できる相手の存在というのは大事ですね。ホントに。
この記事へのコメント
お疲れ様。
パーティーも決まったようだし、ワンゲル部は後期も何とか動き出したのかな。
さっき穂高から帰ってきたので、今から今後の予定を練っておくよ。
議論は有意義だった?
今後のワンゲルのことについてだと思うが、また機会があったら話を聞かせてくれ。
Posted by がんも at 2007年09月29日 23:06