この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
がんもです。今日の午前中に猪谷へ行ってきたので報告。
6時過ぎに国道367号線脇に原付を止め,谷沿いの林道を歩く。
6:28、林道終点(半分流された木の橋がある)から入谷。
少し行くと,1つ目のゴルジュ。問題なし。
ゴルジュを抜けると一瞬沢は開けるけど,すぐに2つ目のゴルジュ。
出口の二条の滝が少し難しいかな。左側の水線をチムニーで突破。
ここを抜けても,すぐに3つ目のゴルジュ。
入り口の6m滝は,右の壁を登るけど,最後は思いっきりシャワークライムになりそうだったから右側に逃げて突破。
そこからしばらくは簡単だけど,最後の7mねじれ滝がこの谷の最難関。
右の壁を直登。できるだけ上のスタンスに片足で立ち,上にあるホールドを両手でしっかり持って,懸垂の要領で突破。
ここは2回生の時はとても登れないと思ったけど,今回は案外簡単にルートがわかった。
成長したかな?
このすぐ上で,谷は二手に分かれる。
とりあえず休憩(7:24~31)して、右又のヒジキ谷へ。
しばらく行くと,連瀑が2つかかる。どちらも右から巻けるけど,ズルズルの斜面をトラバースするので神経を使うところ。
その先で,二段20mのヒジキ滝。
今度は左から,岩壁の間を縫うように巻く。やっぱりズルズル。
ここから先は大して難所は無く,8:20~25に水汲み、8:39に登山道に出た。
南に進んで,イクワタ峠から下山開始。
9:21に栃生集落に着きました。
思ったよりあっけなかったけど,日帰りとしては楽しめたかな。
特に7mねじれ滝の突破は難しくて,たまらなかった。
欲求不満も解決して,めでたしめでたし。