この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
がんもです。天候不順のため不可能と思われていた蓬莱山への新歓ハイキングですが、昨日になって天気予報が急に変わり、行けそうな感じになったので、急遽募集をかけてみました。それで、一回生二名から返事が来たので、本日実行してきました。以下、軽く報告です。
朝七時半に叡電出町柳駅に集合し、バスに乗って平へ。そこから林道を通って登山道へ。ペースはけっこう速めでしたが、参加してくれた一回生が二人とも登山経験者だったので、それほどきつくもなかったようです。権現山からは、琵琶湖が一望でき、展望を楽しめました。ただ、如何せん風が冷たい・・・ 日差しがあるうちは良いんですが、日が陰ると急に寒くなります。やっぱり山はまだ春浅いようです。
小女郎ヶ池、蓬莱山を順調に通過し、昼食を蓬莱山下の休憩所でとりまして、ワンゲル小屋を確認に行きました。思ったより状態は悪くなくて、軽く掃除をしてやれば今年も新歓コンパに使えそうです。麻雀マットは腐海に沈んでいましたが。
その後はさっさと下山。かなりハイペースで、二時前に下についてしまいました。そのままJRに乗って京都駅へ行き、あまりに早い夕食を食べ、解散。バスに乗って帰りました。
早春の山を楽しめた、良い山行だったと思います。一回生の二人も、久々の登山に満足してくれたようでした。明日も新歓ハイク、沢PWがあるので、この好天が続いてくれる事を期待します。