この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
がんもです。今日から大学が再開しました。と言っても,俺は今日はゼミに顔を出した&富山土産をクラスメートに売りつけただけで,明日から4連休ですけど。去年もそうでしたが,金曜だけ無理矢理講義をやる京大はセンスが無いのでは…。俺とは違う学科の話ですが,研究室分属の説明会が今日有ったので,斜属する学生は絶対に大学に来なければならなかったとか。関西圏外出身の人が少しお気の毒。
富山にいる間に西表に行く準備を色々したので,其の話を。先ず,飛行機を予約しました。去年迄はスカイメイトで当日チケットを買ってたんですが,今年から大阪~石垣間の直行便が減ってしまったので。バーゲンフェアで予約したので,かなり安くなってお得感いっぱいです。
続いて,海岸歩き用のルアーを購入しました。去年迄は安物ミノーばかりでしたが,今年はミノー数種類にワーム,メタルジグを採用しました。表層部の青物もリーフの奥にいる根魚も,何でも釣れると良いなと思って。釣り竿はしょぼいグラスロッドなんで,大物は掛かっても揚げられませんけどね。
レジュメも俺の分は出来ました。あと二人の現沢面もきちんと作っているでしょう。計画の紹介は次回役員会です。乞うご期待。
この記事へのコメント
京大は今日から授業再開ですか!
やばい…
古川君の年賀状、今日ポストにいれたし!
しかも実家の住所かいてあったから
実家に送ったし!!
年賀状と本人入れかわりかぁ…(-_-;)
Posted by おとわさよ at 2007年01月05日 23:22
おお!ルアー買っていくのかい!
とりあえずサーフの内側でもつれるように,表層泳ぐやつ買っとけ.
ダーター・ミノとかそういうリップのついてないやつ.ホッパーとかトップウォーターでも多分いけるんだろうけど,結局試さなかったんだよな.
メタルジグはつりにくいだろうけど当たるとすごそう.
あとミーバイはなぜかレッドヘッドが好き.買うならラパラ.
あー俺も野浜で一週間ぐらい釣りしてすごしたい.
西表で俺がやってないのは,
・汽水帯でカニ取り網を仕掛けてガザミを取る
・沢で大うなぎ釣り(置き針)
・トップウォーター・プラグ
だな.あ,筏下りもか.そういや吉田号(ゴムボート)はどうなったんだろ.
誰か試してきてくれ.
ただガザミと間違えてスベスベ饅頭を食べないようにな.
あと寄生虫とシガテラ毒には気をつけなさい.
もっとも当たるんなら多分俺が先に死ぬが.
Posted by 星の子 at 2007年01月09日 15:15
吉田号は去年の夏の大掃除であえなく鬼籍に入って(処分されて)しまいました。確か穴が開いていたからだったと思います。
Posted by M×10 at 2007年01月12日 21:29