この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
がんもです。薮が無事に終了したので報告を。
0日目…前期使えなかったトンネルを使い、スムーズにCS0へ。途中に熊がいましたが、ま、御愛嬌。
1日目…曇りで視界が良く、絶好の薮日和。三国岳までは縦走路で快調に進む。薮に入ってからもテンポ良く進み、4ピッチで予定CSに到着し、行動終了。薮とは思えない快適なテン場で熟睡。
2日目…快晴。風が爽やかでさほど暑くはなかった。前日同様快調に進む。途中でトップをsecにも体験してもらう。終盤薮が薄くなり、結局5ピッチで12時前に下山。時間・体力共に余裕が有ったので、帰りは少し寄り道して伊吹山をピークハントしときました。これで俺は百名山九つ目。
全体としてそれなりの濃さの薮でしたが、好条件の下でスムーズに突破できました。ルーファイがノーミスだったのは素晴らしい。総じて良い山行でした。