この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
縦走のCLです。
ワンゲルの活動も後期に入り、一発目の縦走予備合宿として10/8・9で北鈴鹿へ行ってきました。
詳しくは役員会で行いますが、とりあえず簡単な報告をば。
1日目
大君ヶ畑から歩いて入山地点の倉掛橋へ。入山地点の谷から尾根へ上がる道が分かりづらく、突き進んでいくと再び車道に出てしまったりしたが、その後は順調に鈴北岳や御池岳へ登る。この日の展望は全く期待してはいなかったが、藪が薄いために眺めはまずまずだった。夜中に動物たちの襲来を受ける。
2日目
朝一、CS1の谷から稜線に出るまでに迷いかけたりしたものの、尾根に出てからは天気が良いおかげで素晴らしい眺めを楽しみつつ縦走ができた。特に竜ヶ岳の眺めは抜群だった。下山後は駅まで2時間強歩いて帰途につく。メンバーに長時間の林道歩きをさせたことには結構罪悪感を感じています。スイマセン。
この記事へのコメント
最後はもう体力というか足が痛くてしょうがなかった。コンクリート恐るべし。まぁたまには林道もいいさぁ。
Posted by フジマツ at 2006年10月10日 21:35