この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
沢面一同、赤木沢から無事下山しました。本当は昨日下山してたんですが,疲れ等もあり一日遅れました。ま,ご愛嬌ということで。以下,軽く報告です。
0日目…バスでチケット買い忘れのミス。その他は何事もなく0付。星が奇麗な晩でした。富山にいる間にプラネタリウムに行ったこともあり,広瀬&北村は外寝。
1日目…荷物が重くて辛かったものの,良いペースで歩けました。天気も良くて気分は最高。沢ではイワナと泳ぎました。
2日目…赤木沢は,黒部一の美渓だと実感。惜しむらくは,沢が短いことかな…?その後は黒部五郎岳も踏んで,予定通りにテン場へ。
3日目…朝から雷のため,無念のショートカット。景色の良い場所なのに,残念でした。
4日目…さっくり下山。下山中に女子高生に敗北…。
全体としては,天候も良く,満足のいく山行でした。北アルプスは,やっぱり良い所です。
沢面一同は,明日谷川岳に向けて出発します。夕立に気をつけて,楽しんできたいですね。
この記事へのコメント
赤木沢、お疲れ様。
谷川にも行けるようで、何よりです。
楽しんできてください。
俺は今度は髭氏らと大雪に行ってきます。
Posted by 活字狂 at 2006年08月23日 22:06
赤木沢晴れたのか。いいなあ。
俺も院試さえなければ…くそう!
Posted by 茸屋 at 2006年08月25日 01:16
赤木沢、お疲れ様です。
>下山中に女子高生に敗北…。
沢メンらしい(笑)。
p.s.活字狂の方は白馬の後で大雪まで行かれるのですか。すげい。
Posted by mori at 2006年08月26日 02:34