この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
どうも、正岡です。
4/30~5/2の2泊3日で、台高・蓮川の「奥の平谷」に行ってきました。
面子はOBの高梨さん、斉藤さん、吉田さん(!)と自分の4人です。
内容は噂以上のハードさで、人工登攀・泳ぎ連発は当たり前、圧巻は3時間の高巻き→ゴルジュをダブル懸垂下降→釜にダイブというものでした。
登攀も渋いものが多く、自分の経験上でも最難レベルの沢だったと思いますが、心強い先輩方のおかげで最後まで楽しく遡行できました。天候にも恵まれ良い山行でした。
(雨だったらかなりやばかったと思いますが…)
3級の中でもトップクラスの内容だと思うので通常の予備合宿にはきついかもしれませんが、内容・規模・景観とも近くのヌタハラや野江股とは一線を画す素晴らしい沢だと思います。
近いうちに記録を書くので、機会があれば参考にしてください。
ちなみに某社会人の方は、有給を取って東京から駆けつけてくれました。
何も変わっていないようで安心しました。
この記事へのコメント
正岡、お疲れ様でした。俺も非常に楽しい沢になりました。毎週末「のぞみ」に乗りたくなるな。
また行くときは是非お声かけを。
Posted by Y田 at 2006年05月07日 08:52