この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
この記事は旧KUWV-BLOGから移植したものです。
鹿児島谷山港まではいつもの赤い車、19日の昼に大阪出発。20日の18時からフェリーはいびすかすで屋久島へ。途中、西之表に寄るけど原則下船不可。明朝7時に宮之浦港に着く。
気になる費用は、
高速料金 京都~鹿児島フル活用で18000円
フェリー代 高くても往復8220円/人 往復割引で7400円(学割は標準装備、忘れた場合の差額は自己負担で)
18切符程ではないが、Yの都合を考えると最速最安かも。
この記事へのコメント
ウソ。青春18より安いワ。
一発変換で『魔エッチ』になった。Y田さんみたい…
Posted by まえっち at 2006年03月07日 13:03
鹿児島~屋久島のフェリーやけど、「はいびすかす」は片道学割2200円でない?
片道学割3500円ぐらいかかるやつは「屋久島2」で、朝早くにでて昼に着くと思う。
あ、車の料金とかは調べてないからわからんけど。
ちなみに俺はヒゲではないので、情報はあまり信頼できんよ?
Posted by 茸屋 at 2006年03月07日 18:46
車両航送運賃の分を含めて割り勘してある。
{片道4人分+運転手1人分}×2÷5な。
屋久島2の予定やったけど10日間の運休やと。
Posted by まえっち at 2006年03月07日 19:15
一部を驚かせた第二次彌武事変ですが無事解決の運びと相成りました。
屋久島へは、予定通り、5人で合宿として上記の方法で行きます。
M&M及び面子には心配を掛けたが、こーいうことなんで。
あ、沢メンが西表Part1を無事完徹したらしいっスヨ。
Posted by まえっち at 2006年03月10日 19:08
で、入山日にも変更はないんですか???
Posted by おとわにゃん at 2006年03月10日 23:16
無い。
Posted by まえっち at 2006年03月11日 00:32