CL錬成PW

恵那山

9/28()~9/29()で恵那山に行ってきました。1日目はガスで何も見えませんでしたが、2日目はスッキリ晴れて遠くまで見渡すことができました。満月や日の出も見ることができ、とても恵まれた山行でした。


メンバー

 S藤(CL)、O橋(SL)


概念図は以下の通り

行程

Day1  神坂峠恵那山~萬岳荘

7:30 神坂峠

7:45 千両山

8:00 鳥越峠

8:40-8:50 大判山

11:10-20 恵那山頂避難小屋 

11:25-35 恵那山

11:40-12:15 恵那山頂避難小屋

13:05-13:20 テングの頭

14:10-20 大判山

14:55-15:05 鳥越峠

15:25 千両山

15:45 神坂峠

16:05 萬岳荘 

Day2 萬岳荘~横川山神坂峠

4:40 萬岳荘

5:05-15 神坂小屋

5:20-30 富士見台

6:35-50 横川山

7:45-8:00 富士見台

8:25-30 神坂山

8:40 萬岳荘

9:00 神坂峠

Day 1

3:00 神坂峠

中津川ICまで高速道路で行き、そこから神坂峠まで行った。神坂峠には一台も車はなかった。霧がかかっていてものすごく怖かった。ホラー要素はいらないよ。

7:30 神坂峠

7:00に起床するとあたりは霧で真っ白。帰りたい気持ちを抑えて入山します。

7:45 千両山

ここまで意外と早く着いた。あたりは真っ白。

かわいい

8:00 鳥越峠

ここまで意外と下った。あたりは真っ白。

8時頃 O橋

8:40-8:50 大判山

ここまで意外と平坦なところが多かった。あたりは真っ白。

9時頃 O橋

9:50-10:05 レスト 

テングの頭を過ぎたあたりでレスト。雨なのか、木から落ちてきた水滴なのかで濡れていた。

10時頃 O橋

10:40-50 レスト

神坂峠・前宮分岐でレスト。傾斜は意外と緩く登りやすい道ばかりだった。ここから山頂までは平坦な道だった。

11時頃 O橋

11:10-20 恵那山頂避難小屋 

ここまでは水たまりが多かった。荷物をおいて山頂まで散歩しに行く。

コケがいい感じ

11:25-35 恵那山

真っ白で展望台からは何も見えない。晴れていても見えないらしいが。

11:40-12:15 恵那山頂避難小屋

ランチタイム。

13:05-13:20 テングの頭

ここまで意外と小石が多く下りづらかった。ここではじめてガスが晴れ少し景色が見えた。

今回初めての景色

14:10-20 大判山

ここまで意外と崩落しているところが多く見られた。

崩落してるなあ

14:55-15:05 鳥越峠

ここまではやはり平坦だなあ。

15:25 千両山

本日最後の登りを終え戻ってきた千両山、真っ白だった。行きよりはマシだったか。

15:45 神坂峠

朝よりは霧が晴れていた。

16:05 萬岳荘 

着いたが人のいる気配がしない。管理人さんに連絡して約1時間後に電話越しで手続きした。炊事場があったので、そこで調理させてもらった。日が沈み霧が濃くなってきて、ものすごく不気味な雰囲気だった。誰もいないし。一人だったら無理だ。

萬岳荘

怖ッ

Day 2

4:40 萬岳荘

4:00に起床。とても寒かったが霧は消えていそうで良かった。まだ暗かったため星がとてもきれいに見えた。金星らしき星も見えた。この日はメインザックは置いてサブザックで行動した。体が軽い。少し登ったらだんだんと明るくなってきた。

明けの明星!?

5:05-15 神坂小屋

O橋がお腹が痛いと言ったので少し休んだ。この近くで赤っぽい大きな満月を拝むことができた。本当に沈む直前で、もう少し遅かったり雲が多かったりしたら見ることはできなかっただろう。月の入りを見ることができ大満足だった。

太陽のような月

5:20-30 富士見台

日の出の20分ほど前に富士見台に到着した。振り返ると前日は全く見えなかった恵那山が見えた。北側には北アルプスや中央アルプスが間近にあるし、東側には南アルプスのほとんどが鎮座していた。西側には雲海が見えた。ちなみに富士山は見えない。日の出を見たらもう帰って良いのでは?と思うほどの満足度。

右奥の白山と雲海

御嶽山、乗鞍、穂高

6:15-20 レスト

帰る方向とは真逆に進み、富士見台を200mほど下り、横川山の手前のピークでレストした。途中で日の出を拝むことができた。当然それからは日に当たり暑くなった。腰ほどまで笹があったが、ありがたいことに刈ってあったので進みやすかった。横川山は目の前にあった。

南アルプスからの日の出

6:35-50 横川山

前のレストから15分ほどで着いた。恵那山と富士見台がセットで見えたので来た甲斐はあったかな。富士見台と同様、北、中央、南アルプスを見ることができた。よく考えたらすごいことだ。満足してお腹がいっぱいだったので南沢山へは行かなかった。

中央アルプスを背景に

富士見台と恵那山

7:45-8:00 富士見台

下った分だけ登ることになるのだが、登りやすい道だったので意外と楽だった。富士見台には意外と早く帰ってきた。西側の雲は少なくなり、中津川市の街並みを見下ろすことができた。

中津川を見下ろすO橋

8:25-30 神坂山

分岐を見過ごしてしまい少し戻って神坂山に進む。笹はそれほど刈られていなかったので藪漕ぎしているようだった。高い笹の茂る道を進んで神坂山に着いたときにはズボンはすっかり濡れてしまっていた。

8:40 萬岳荘

あっという間に帰ってきた気がする。萬岳荘は青空とセットだと全く不気味さがないのが不思議だ。

9:00 神坂峠

舗装路を進んで終わりでございます。駐車場には前日は自分たちのレンタカーしかなかったが、この日はそこそこ駐車車両があった。神坂峠から車で下っていくが、細い道ですれ違いも多少あったので行きのときとは違った怖さがあった。

恵那山はガスで真っ白でしたが、晴れていたらきれいだろうなと想像できる道でした。また晴れている日にリベンジしたいと思いました。富士見台は神坂峠がら手軽に行ける割に景色が最高に良いのでオススメです。全体としては、ゆるーくのんびりとした楽しい山行でした。S藤partyはこれにて終了です。半年間ありがとうございました。