自由すぎるゲーム

Unity実況

ワールドのダウンロード

  1. Windows 32bitかWindows 64bitをクリック(わからない場合は32bit)

  2. インクリメントワールド**.zipを右クリック

  3. ダウンロードをクリック

  4. ダウンロードしたファイルを展開

  5. インクリメントワールド.exeを起動

リンク

動画の履歴

※ 作り方の解説をしているわけではないのでご注意ください。

「アスレチックコースを作るスクリプト」を作る

  • パーツに下準備

  • 全く参考にならないスクリプト入力場面

  • パーツをランダムに抽選して配置

  • 下るパーツが地面に埋まらないように

ばぐりすぎ。

アスレチックコースを作りたい

  • ワールドの配布を開始

  • コースの作成失敗

  • コースのパーツを作成

  • 規則的に剛体を動かす仕組みを作成

  • 接触している剛体を加速させる仕組みを作成

  • 簡易的なメニューの作成

  • ぶら下がる操作を詳しく説明

  • 一週間ゲームジャムに参加した話

こーすつくれない。

スイカ割り!

  • 棒を振る動作の実装失敗

  • 銃を使う動作の実装

  • スローモーション実装

えふぴーえすたのしい。

本格的に泳ぐ

  • 水を蹴る、水を掻く動作の実装

  • 水に塵を浮かべる仕組みを作成

およぎつかれた。

海を作る!

  • 海の作成

  • 陸地の形成

  • 海の中に霧をかけるシェーダーの作成

  • 泳ぐ動作の実装

  • メッシュを変形させるスクリプトの作成

  • 海のキャラクターを作成

しぇーだーむずかしい。

高いところに登れるように

  • ぶら下がる動作の実装

  • 鉄棒、登り棒、ロープ、ターザンロープ、ゴミの山、グルグル処刑台を作成

さんはんきかんが。

本格的にキャラを動かす

  • 遊具をデザイン

  • 速度や傾斜によって滑り、外部の速度を受ける仕組みを実装

  • 大ジャンプ、空中で体勢を変える、壁キックの実装

  • 公園のキャラクターを作成

  • 効果音の出る仕組みを作成

  • スライダーや穴の空いたキューブを作るスクリプトの作成

こつこつやればよかった。

遊べる場所を作る!

  • 伏せるアニメーションの実装

  • キャラクターのパーツにRigidbodyを付与

  • 公園の作成を開始

たのしかった。

キャラクタークリエイト

  • キャラクターのモデルを作成

たいへんだった。

新規ワールド作成

  • Terrainを使った地形の作成

  • キャラクターの移動とジャンプ

  • Rigidbodyの確認

きんちょうした。