Check Our Projects
2025.06 - 2030.05
BOOST 次世代AI人材育成プログラム
結晶成長デジタルツイン自動構築技術の開発
草場 彰(代表)
2025.04 - 2027.03
村田財団 研究助成
酸化物ナノ粒子間界面の精密設計による高精度VOCガス分析の実現
末松昂一, 草場彰(分担)
2024.04 - 2027.03
若手研究
大規模反応ネットワークで捉える気相成長理論の開拓
2024.04 - 2028.03
基盤研究(A)
半導体化学気相成長の科学
寒川義裕, 草場彰(分担), 杉山佳奈美, 新田州吾
2023.04 - 2028.03
基盤研究(B)
無限平面上の離散構造列挙と類似度設計による結晶の表面構造探索
久保山哲二, 草場彰(分担), 堀山貴史, 宇野毅明, 平田耕一
2021.04 - 2026.03
炭素ポンプを用いた水素循環制御の研究
花田和明, 大宅諒, 中村浩章, 齋藤誠紀, 草場彰(分担), 四竈泰一
企業との共同研究 2件
2020.04 - 2024.03
表面再構成インフォマティクスによる大規模周期構造の探索
2020.12 - 2023.03
ACT-X「AI活用学問革新創成」
次世代半導体開発におけるプロセス設計の革新
2019.04 - 2022.03
特別研究員奨励費
結晶成長プロセス・インフォマティクスの創出による宇宙用パワー半導体の研究開発
2018.04 - 2019.03
九大応研 共同利用(若手キャリアアップ)
窒化ガリウム結晶成長プロセスの理論データベース構築とデータ科学への応用
2016.04 - 2019.03
耐放射線性を有す高効率太陽電池および低損失電力変換素子用材料の開発
企業との共同研究 3件
EIG concert-Japan, AtLv-AlGaN
Team Member
九州大学 エネルギー研究教育機構
協力教員
AIPネットワークラボ
参加研究者
九州大学 ダイバーシティ・スーパーグローバル教員育成研修(SENTAN-Q)
研修生
文部科学省 スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム 「省エネルギー次世代半導体デバイス開発のための量子論マルチシミュレーション」
連携機関メンバー