Discordのサーバーでは「role」(ロール:役割)が付与され、さまざまなロールによる権限を設定でき、ユーザーはサーバー管理者に付与されたロールの範囲内で行動します。(ロールが付与されないと表示されないチャンネルなどがございます)
このマニュアルでは基本的なロールの取得方法の説明を実施いたします。
1.チャンネル「general」や「gm-gn」にて発言を行う必要がある
チャンネル「gm-gn」をタップ※generalでもOK
2. 発言後、自分自身の「アイコン」をタップ
発言は「gm」や「hi」などでOK
3.表示された画面の下部にて現在のロールを確認できる
現在は一つのみロールが付与されている
海外プロジェクトなどでは初期設定にて日本語のチャンネルが表示されないので日本「JP」ロールを獲得する必要がございます。
1.「pick-language」をタップ
2. 日本のマークのスタンプをタップ
3. ロールの確認にて自分のプロフィールを確認すると「JP」ロールが取得されている
4. チャンネル一覧にて「日本語」にてやりとりができるチャンネルが表示される
チャンネルにてロールを取得するためのチャンネルも用意されている場合がございます。
1.「choose-role」をタップ
2. 画面下部にて選択式にて「role」を取得できます。
例)にて「Deceloper」にチェック
※画面上部にて言語の選択も可能
3. ロールの確認にて自分のプロフィールを確認すると「Developer」ロールが取得されている
他にも、「NFTプロジェクトの場合、対象プロジェクトのNFT保有」「TwitterなどでWLの抽選に当選」などでロールが付与される場合もございます。
TAHANK YOU