鵠沼を中心に 福祉活動を通して地域の人と人をつなぐサークル
①地域の人と人との交流
②赤ちゃんからご長寿さまの多世代交流
③福祉の啓発と理解
④地域での安心・安全な関係づくり
⑤未来の子どもたちへの伝承
各種教室に参加できる
子ども会に参加できる
ボランティアに参加できる
イベントに参加できる
講座の開設ができる
会員に有益な情報であれば周知できる
当サークルとして鵠沼市民センターを利用できる
会員割引を受けられる
会報誌が自宅に毎月届く
亀吉で使える100円券が毎月届く
…まだまだ増えるかも?
くげぬま つながり隊 会則
第1条(名称)
この会は「くげぬま つながり隊」という
第2条(目的)
サークルとして、会員相互の交流を図りながら
その活動を通して、地域の人と人との
つながり(絆)をつくることを目的とする
【5つの目的】
①地域の人と人との交流
②赤ちゃんからご長寿さまの多世代交流
③福祉の啓発と理解
④地域での安心・安全な関係づくり
⑤未来の子ども達への伝承
第3条(会員の資格)
本会則において会員とは団体の定める「入会説明書及び登録書」で会員登録を済ませた方を示す
※18歳未満の者は、扶養義務者の名義で入会し
且つ「くげぬま子ども会」への登録を持って会員とする
第4条(会員規則)
①会費を支払うこと
②人と人とのつながり(絆)をつくること
第5条(会費)
会員の年会費は1200円とする(年度末更新)
詳細は別紙「入会説明書及び登録書」を参照
第6条(役員)
本会は、代表、副代表を置く
また必要に応じて、会計、監事を置く
第7条(本規約の変更)
本規約は、会員の過半数の合意が取れる場合
条文に関わる重要な変更ができるものとし
軽微な変更は役員会で変更できるものとする
第8条(本規約の施行)
本規約は2023年1月1日より施行するものとします
くげぬま つながり隊について、詳しくは事務局までお問い合わせください。