【参加申込受付を終了しました】親子で学ぶ災害時の『食』講座を開催いたします

本講座は定員に達したため参加申込受付を終了しました。

多数のご応募をいただきありがとうございました。


首都直下地震の発生確率が30年以内に70%と高い数値で予測されており、東京でもいつ大規模な災害が起きるかわかりません。もし災害が起きてライフラインが止まってしまった時、十分な備えはできていますか?

本講座は、災害時の『食』に焦点を当て、家庭に常備されている食材を活用し、最小限の水や火を使った災害時にも役立つポリ袋を用いた調理方法を講義を通じて親子で楽しく実習する講座となっています。

ぜひこの機会にご参加いただき、いざという時に備えましょう。


◆日時

 令和6年2月18日(日)午前10時30分から午後0時30分まで 

場所

 久が原会館 2階集会室(大田区久が原2-7-11) 

定員

 50名(先着)  

持ち物 

 フェイスタオル 

申込期間

 令和6年1月22日から2月9日まで 

申込方法

以下のURLから電子申請にアクセスし、必要事項を送信してください。

https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1703035011206