9:30 ~
受付開始(場所:7号館)
セッションI 10:00 ~ 12:00
座長:長原 徹(芝浦工業大学)
桑垣 豊(京都産業大学)
「付加価値分配論:内部留保・資本分配率・労働分配率」
討論者:薗田竜之介(佐賀大学)
何 凱宸(芝浦工業大学・院)
「地盤災害リスクと立地適正化政策を考慮した地価変動要因の評価に関する研究」
討論者:長原 徹(芝浦工業大学)
12:00 ~ 13:15
セッションII 13:30 ~ 15:30
座長:小峯 敦(法政大学)
本内直樹(中部大学)
「G.D.H.コールとJ.M.ケインズの往復書簡(1939-1942年)―イギリスの戦後再建議論を中心に―」
討論者:永嶋信二郎(名寄市立大学)
小畑二郎(立正大学)
「ケインズ経済政策の原点―マクミラン委員会証言から『一般理論』へ―」
討論者:小峯 敦(法政大学)
15:45 ~ 16:30
17:00 ~ 19:00
10:00 ~
受付開始(場所:7号館)
会長講演 10:30 ~ 12:00
司会進行:大内雅浩(日本大学)
会長:浅田統一郎(中央大学・名)
「ケインズ派経済動学とマクロ安定化政策」
12:00 ~ 13:15
セッションIII 13:30 ~ 15:30 (ポスト・ケインズ派経済学研究会と共催)
座長:内藤敦之(大月短期大学)
嶋野智仁(松山大学)
「日本の非金融法人企業における金融的収益の決定要因」
討論者:内藤敦之(大月短期大学)
西 洋(立命館大学)
「Twin accumulation of private and public capital in a Kaleckian two sector growth and distribution model」
討論者:黒瀬一弘(東北大学)
※各セッションの一報告あたりの時間配分については、
報告時間35分
討論者コメント5分
リプライ5分
フロアー討論10分
を基本にしていますが、セッションによってはその限りではありません。