山岡良平
やまおか りょうへい
やまおか りょうへい
4部
・ソナタ第30番 Sonate Nr.30 E-dur Op.109 [L. v. Beethoven]
Ⅰ. Vivace, ma non troppo
Ⅱ. Prestissimo
Ⅲ. Andante molto cantabile ed espressivo
・映像 第2集 Images Deuxieme Serie [C. Debussy]
1. 葉ずえを渡る鐘 Cloches a travers les feuilles
2.荒れた寺にかかる月 Et la lune descend sur le temple qui fut
3.金色の魚 Poissons d'or
◆演奏者に質問!
(演奏者にいろんな質問してみました!演奏者がどんな人なのかわかるかも(・∀・)ニヤニヤ)
Q1.普段のお仕事は?
A1.ーーー
Q2.得意な科目は?
A2.ーーー
Q3.高校時代の部活は?
A3.ーーー
Q4.好きな/嫌いな食べ物は?
A4.好きな食べ物:お好み焼き、寿司、魚料理、蕎麦、豆腐、サラダ、ラーメン
Q5.座右の銘は?
A5.ーーー
Q6.好きなピアニストは?
A6.ーーー
Q7.あなたにとって理想の演奏とは?
A7.演奏者が消える演奏
Q8.ピアノ演奏において心がけていることは?
A8.手と体の使い方
Q9.今まで弾いて良かった曲は?
A9.
・ショパン ソナタ 第2番 b-moll Op.35
・ショパン ソナタ 第3番 h-moll Op.58
→ショパンの最高傑作だと思います。自分の気持ちを伝えるために一つの言語に到達したと思っています。
・シューベルト ソナタ 第21番 B-dur D960
・ドビュッシー 前奏曲集 第2巻
・ベートーヴェン ソナタ 第30番 E-dur Op.109
Q10.思い出の曲は?
A10.
・ベートーヴェン ソナタ第23番 f-moll Op.57
→初めて弾けないと思った曲です。
・ブラームス 室内楽
・ショパン スケルツォ第4番 E-dur Op.54
・ショパン バラード第4番 f-moll Op.52
・ショパン ソナタ第2番 b-moll Op.35
・ショパン ソナタ第3番 h-moll Op.58
・ショパン 舟歌 Fis-dur Op.60
・リスト ソナタ h-moll
→音楽のスケールの大きさに圧倒されました。
・シューベルト ソナタ 第21番 B-dur D 960
・ドビュッシー 前奏曲集 第2巻
→聞いたことのないような音響の世界に魅了されました。
Q11.これから弾きたい曲は?
A11.
・ハイドン ソナタ Es-dur Hob.XVI-49
・シューベルト ソナタ 第20番 A-dur D 959
・ベートーヴェン ソナタ 第30番 E-dur Op.109
・ベートーヴェン ソナタ 第31番 As-dur Op.110
・ベートーヴェン ソナタ 第32番 c-moll Op.111
・ブラームス 室内楽
・ドビュッシー 前奏曲集 第1巻
・アルベニス イベリア 第4巻
・ゴドフスキー ジャワ組曲 第3巻
・ウェーベルン 変奏曲 Op.27
余生で、、
・ブラームス 小品、室内楽
・バッハ 平均律、組曲など
・モーツァルト ソナタ、ピアノ協奏曲、室内楽
・ショパン マズルカ、ノクターン、ワルツ
・シューベルト ワルツ、即興曲集、歌曲
・ベートーヴェン ディアベリの主題による変奏曲 C-dur Op.120
来世、
・ベートーヴェン ソナタ 第29番 B-dur Op.106
・アルベニス イベリア
・ショパン 24の前奏曲 Op.28
・ブラームス ピアノ協奏曲 第2番 B-dur Op.83
Q12.休日の過ごし方は?
A12.ーーー
Q13.行ってみたいところは?
A13.モルディブ、カナダ
Q14.行って良かった場所は?
A14.タオ島
Q15.1億円当たったら何したい?
A15.ーーー
Q16.おすすめの食べ物・お店は?
A16.ーーー