3部
・ソナタ第2番 Sonate Nr.2 b-moll Op.35 [F. Chopin]
Ⅰ. Grave - Doppio movimento
Ⅲ. Marche funebre
◆曲紹介・思い
ショパンのピアノソナタは1番から3番まであり、演奏会で取り上げられることが多いのが2番と3番です。
両方とも全4楽章構成で、2番は3楽章が「葬送行進曲」として有名です。今回は2番の1、3楽章のみ弾きます。
全体的に暗い雰囲気ですが、1楽章は激しくかっこよく、3楽章は美しく感動的です。
特に1楽章が技術的に難しく自分としては背伸びをした選曲になってしまいましたが、音楽の良さと自分の感性を表現できるよう精一杯弾きます。
◆演奏者に質問!
(演奏者にいろんな質問してみました!演奏者がどんな人なのかわかるかも(・∀・)ニヤニヤ)
Q1.普段のお仕事は?
A1.製造業で生産技術の仕事をしています
Q2.得意な科目は?
A2.ーーー
Q3.高校時代の部活は?
A3.バスケットボール部
Q4.好きな/嫌いな食べ物は?
A4.好きな食べ物:お寿司、嫌いな食べ物:レバー
Q5.座右の銘は?
A5.ーーー
Q6.好きなピアニストは?
A6.エフゲニー・キーシン
Q7.あなたにとって理想の演奏とは?
A7.多くの人に共感してもらえる演奏
Q8.ピアノ演奏において心がけていることは?
A8.初めて聴く人にはどう響くかを想像すること
Q9.今まで弾いて良かった曲は?
A9.ショパン全て
Q10.思い出の曲は?
A10.ショパン 幻想曲Op.49 (学生時代最後に弾いた曲)
Q11.これから弾きたい曲は?
A11.ドビュッシー、ブラームスの何か有名な曲
Q12.休日の過ごし方は?
A12.子どもと遊ぶ
Q13.行ってみたいところは?
A13.ハワイ
Q14.行って良かった場所は?
A14.北海道(札幌、小樽、旭川、富良野)
Q15.1億円当たったら何したい?
A15.投資
Q16.おすすめの食べ物・お店は?
A16.金沢まいもん寿司