香櫨園地区青少年愛護協議会では、7月8日(火)午後8時からISS(国際宇宙ステーション)大西卓哉船長を応援する会を開催します。
ISSが上空を通過するタイミングで香櫨園小学校運動場で香櫨園小学校の児童がISSの人文字をつくり応援メッセージを送ります。
大西船長は、小学校1年生の10月から2年生の終わりまで香櫨園小学校に在籍していました。
なお、ISSには香櫨園小学校の児童が寄せ書きした友愛の旗が乗っていて、宇宙を飛んでいます。
この催しは当初5月に予定していましたが当日曇り空だったため、今回に延期されたものです。
#香櫨園
#香櫨園小学校
本日の応援する会は、天候の回復が見込めないため中止となりました。
次回は、7月8日に実施予定とのことですが、詳細が決まりましたらあらためてお知らせいたします。
香櫨園地域の皆様へ
香櫨園地区青少年愛護協議会では5月29日(木)午後7時40分からISS(国際宇宙ステーション)大西拓哉船長を応援する会を開催します。
ISSが香櫨園小学校上空を通過するタイミングで香櫨園小学校の児童が人文字をつくり応援メッセージを送ります。
大西船長は、小学校1年生の10月から2年生の終わりまで香櫨園小学校に在籍していました。昨年2月に香櫨園小学校の皆さんが寄せ書きをした友愛の旗は、今、宇宙を飛んでいます。
参加希望の児童の皆さんは、保護者と一緒に香櫨園小学校運動場に集まってください。皆でISSの人文字をつくり、大西先輩を応援しましょう。
※ 雨天・曇天の場合は中止になります。
夙川のこいのぼりと香櫨園地区青少年愛護協議会の活動がさくらFM78.7MHz「なばなネットワーク」で紹介されます。是非お聞き下さい。
放送日 5月10日(土)午前10時30分~11時
再放送 5月11日(日)午後5時30分~6時
なばなネットワークについてはこちらから
香櫨園地区青少年愛護協議会から香櫨園小学校での芋の植え付け作業をお手伝いいただける方を募集しています。
秋には児童が芋掘り体験で収穫します。児童が楽しみにしている行事です。地域の皆さんのご協力をお願いします。
日時:5月17日(土)午前10時~12時 場所:香櫨園小学校南側のイモ畑に直接お越しください。 水と軍手をご持参ください。
17日が雨天の場合は、18日(日)午前9時~実施します。
※17日(土)、18日(日)とも雨天が予想されますので、急遽役員のみで作業を行うこととなりました。
予定していただいていた方には申し訳ありません。